タグ「津田大介」 の検索結果(1/1)

2010年3月27日の記事

タラ・ハント『ツイッターノミクス』(文藝春秋) #twnomics

タラ・ハント、村井章子・訳、津田大介・解説『ツイッターノミクス』(文藝春秋/2010年)を読みました。

年頭に、津田大介さんにお話を伺う機会があって、そのときに“ウッフィーというネットでの貢献度を仮想ポイント化するような考え方があって、これを貯めておくとネットとリアル社会をつなげて何かしようとするときにものすごく力になってくれる”ということを聞いていました。もちろん本書が出ることと、解説を津田さんが書かれたことも含めて。

そんな経緯もあって、文藝春秋で一般モニター募集をしているという話を聞いたときにすぐ名乗り出ました。文藝春秋さん、ありがとうございました。

本書は原題が"THE WHUFFIE FACTOR - Using the power of social networks t build your business"ということで、Twitterに限らずネット上のソーシャルネットワークを使って、ビジネス的な着想をどう具体化していくか、というテーマを扱っています。

続きを読む "タラ・ハント『ツイッターノミクス』(文藝春秋) #twnomics"

2009年11月 7日の記事

津田大介『Twitter社会論』

今さら僕が語るまでも無いほど評判になっていますが、津田大介さんの『Twitter社会論』(洋泉社新書・2009年)を読みました(洋泉社での紹介はこちら)。下にAmazonアフィリエイトでリンクしていますが、僕自身はAmazonで注文しつつも発送が遅れているのにイライラして、結局市中の書店で買いました。

続きを読む "津田大介『Twitter社会論』 "

2009年8月25日の記事

フェアユースと態度表明

本日、文科省“フェアユース審議を決める法制小委員会”なるものを、ジャーナリスト津田大介さんが傍聴。twitter上でtsudaっておられました。

その中で、

 

音楽7団体「Twitterで話題になった話だが、WORLD HAPPINESSで、YMOのライブをレコーダーで録音していた人間をとがめたら、その人がフェアユースと言い張ったという話が話題になっていた。フェアユースが入ればそういう誤解に基づいた侵害者が増える」

 

o0O(うわ……一番最悪な形であの話が使われたな)


……と津田さんが書かれ、最後に、

 

あと、YMO録音話をこういう場所で持ち出したCPRAの椎名さんは端的に言ってルール違反だと思った。ちょっと怒りが収まらない。

 

と付け加えていました。

 

続きを読む "フェアユースと態度表明"