2008年2月29日

2008年2月の日記

■2008/02/29 (金) スティーヴ・ジャンセン@目黒パーシモンホール

朝から外で取材。
夕方までずっとかかる。
夜は夜で決まっていたので、会社に戻らない。
珍しい直行直帰パターンです。
結構シビアな取材だけど、合間合間にいろんな方と雑談できたのは楽しかった。

=
夜、目黒パーシモンホールでのスティーヴ・ジャンセン『Slope』ソロ・コンサート。
初めての会場……というか、こんなところがあるなんて知りませんでした。
柿の木坂の都立大跡地です。
とても奇麗なホール。
1階席の9列目、上手寄り、です。

今回のコンサートは、『Slope』全曲と伊勢聖子さんの『Swimming in Quoria』の
2部構成です。
『Slope』も伊勢さんの映像がつきます。
スティーヴはV-DrumsとMacで、小山田圭吾、高木正勝、
あとは徳澤青弦率いる弦カル、という布陣。
ボーカルもハード・ディスクから出るので、
カラオケっぽくならないかと不安でしたが、
青弦君の弦アレンジが素晴らしく、ふわっとした空気感が足されます。
小山田さんはヘンテコな音を足すのが主な役目。
高木君も頑張ってました。特に『Swimming』では映像に合わせてうまく音を入れたりとか。
という感じで、とても奇麗で美しく、いいコンサートでした。
誰か一人くらい歌ってくれても良かったかなぁ……と思いますが。

うちの職場に居たEちゃんが来てました。元気そうでなにより。

青弦君と話す機会があったので「potsunen、チケット取れました」と言ったら
「本当ですか!? 今ちょうど制作中なんですよ!」とのことで超期待。
(さすがに中身を聞くのはルール違反なのでしません)

会場には細野さんとか幸宏さんとかもいらしていたのですが、
さすがに話しかけられませんよね……。
anonymass権藤さんもいたので、しばし立ち話。
先日のUAが出ていたNEWS23は、随分前の録画だということ。

北村先生も来ていたので一緒に帰りました。

ご飯はハンバーグ。超美味。

■2008/02/28 (木) それってセクハラじゃん!?

仕事……は、今日は谷間なので次号の仕込み。
印刷所から出てきた再校をちょっと見たり、
いろいろ頭をひねったりする。
疲れたので21時に退勤。

ご飯はホッケ。美味美味。
-
相方が職場でパートのおばさんに「もっと女らしくしないと……」みたいなことを言われたらしい。
まあ、僕は25日に書いたように、オッサン女子がいいので、
別にそんなのどうでもいいというか、
全くもって気にしないのですが(むしろ人として大丈夫か?の方がよっぽど大事だ)。
……と思って、風呂に浸かってぼんやりしていたら、
その社長発言、よく考えたらセクハラだよな!?
-
ところで、32.5歳にして、自らの性癖に目覚めてしまいました。
それは、月並みですが、脚です。足ではありません。足だったら谷崎です。
脚が好きなのは、まあ、普通過ぎてネタにも何にもならないんですがね。
なんかねぇ、奇麗な脚にクラクラしてしまうんですよ。
でも、細ければいいというわけでもないのです。困ったものだ。
かと言って、欲情の対象かというとそうでもないっぽいからなぁ。
なんだかなぁ(笑)。

■2008/02/27 (水) 禁則処理と約物

自分の仕事を進めようと思ったが、先輩の撮影が手こずっているのでちょっと手伝う。
……手伝い失敗。問題解決せず。

カメラマン氏と下高井戸へ。取材。
本取材が29日にある案件の下取材というか何というか。
忙しい現場にお邪魔したので、結構ピリピリムード。

会社に戻って仕事の続き。いろいろ片付ける。

校正を読んだ上司N氏、「行頭にある/を解決せよ」とのこと。
うちの誌面は禁則の設定は緩い代わりに字詰めはタイトにするのが基本で、
英単語の泣き別れなどは日常茶飯事。
ひどい場合は

さて、impact d
iscでは今後この……

くらいの改行があります。
ただ、約物(文字以外の記号)が行頭に来るのは美しくないので、
ソフトの設定上はそれを回避するようになっているわけですが、
/はなぜか文字として判断されてしまうようです。

で、それを力業で回避。
例えば、「民事/刑事」を「民事と刑事」にしたりとかね。
(別に法律雑誌じゃないけど、例として思いついちゃったので)

23:10退勤。

ご飯は天ぷらとカレースープ。
=
相方は渋谷のBunkamuraシアターコクーンに「恋する妊婦」のマチネを見に行ったのですが、
迷って30分遅刻、帰りはなぜかNHKの方に出てしまったそうです……。
方向音痴にもほどがある……。

相方は、僕の相方であり、家族であることは間違いないのですが、
なんかこう、見ていると、フリーダムな生き物のように感じることもあります。
あります、というか、そういう日々です。
まあ、それが面白いんだけど。

■2008/02/26 (火) 仕事

仕事。一日中会社にこもり、原稿書きとか校正とか。

あー、ずっとビョークの「Joga」が頭から離れません……。

23:40退勤。
目標としていたところまでたどり着かなかった……。

ご飯は天ぷら。

■2008/02/26 (火) 2つの仮定

1.10kHz以上はいくら持ち上げてもひずまない
ひずむ=波形のピークが崩れて倍音が出ているのと同じ状態になる、ことを意味する。
10kHzの2倍音は20kHzで、既に人間の可聴帯域を超えている。
また、デジタル・オーディオではナイキストの定理から折り返しを考慮して、
DA前にローパスフィルターが用意されるので、
少なくともサンプリング周波数44.1kHzであれば20kHz以上が聴こえるはずがない。
つまり、10kHz以上をEQで持ち上げた際、波形上はひずむにはひずむんだけど、
それが知覚に現れることはない。
ただ、EQで高域を持ち上げすぎるとただ痛く冷たい音になる可能性もある。
さらに言えば、EQで10kHz以上を持ち上げたとしても、
実際はその下からなだらかに持ち上がっているので、
パラメーターの数値上では恐らく12kHz以上になる。

2.ミックスは音量のバランスと取る作業ではない
あえて逆説的に、こう考えてみる。
音量をどう定義するかは難しいけれど、ここでは実エネルギー量として、
ピークメーターに表れるものを音量としよう。
ところが、音量にも“幅”がある。
起伏=ダイナミクスの大きなものと、平坦なものでは、
同じピーク・レベルでも聴こえ方が全く違う。
そこで、ミックスで合わせるのは一体なんなのか?
ひょっとすると、アタックのピーク感の調整抜きには、
聴感上の音量バランスが取れないのではないかと。
これはまだまだ修行が必要ですが。

■2008/02/25 (月) オッサン女子マニア(?)

11時10分前に出勤。
(いつもは5分前です)
11時30分に会社を出なくてはいけないので、
30分で3件の用事を一気に片付けました。
やればできるもんだ。

で、池尻大橋で打ち合わせ。
1時間かな?と思っていたら、優に1時間半くらいしゃべってました。
まあ、ここに来るといつもそんな感じです。

お腹が空いたので途中で何か食べてから戻ろうと思ったけれど、
結局そのまま電車に乗ってしまい、会社の隣のスーパーで弁当を買って食べました。
後は終電までひたすら仕事。

ご飯はカレー。
相方はラーオフに行ってきたはずなのだけど、一緒に食べてました。
=
で、僕の身の回りにオッサン女子が多いことについて。
恐らくそうだと思われる方々、何人かに声をかけてみたところ、
やっぱりそのようです。

一つの試金石として、かわいい女子がいると
「嫁にもらいたい」と言い出す、という点が挙げられると思います。
あと、一人称で「オレ」と言う(そのくらいは序の口か)。
「ボク」だとちょっと違いますね。

そうかー、そうだったのかー。妙に納得。
オッサンのメンタリティを持つ女子。
僕自身が若くしてオッサンで(今は名実共にオッサンで)、
だからこそ、オッサン的なトークが可能であるし、
かつ、それでも女子ですから、そういう扱いも必要であるわけです。
それが面白い、と。一種のツンデレか?(違うって)

そういう人が、例えば夜中に酔って道路で倒れてる人を助けて、
結婚しちゃったりするんだろう。
(同僚の実話。ちなみに同僚は倒れていた方の女子)
なるほど。
いや、しかし、いくら何でもそりゃないだろう……オレ的に。

こういうことを書いていると、次々と身の回りの女性陣の顔が浮かんできて、
あの人もこの人もそうだと思ってしまいます。

いや、必ずしもそういう人ばかりだとは言っていません。
でも特に仲のよい人って、大抵オッサン女子です。
(そうでなければ音楽関係とかでしょう)
懐かしのオヤジギャル、ではありません。

うーん……自分で気づかなかったのが意外。
そこに仲良くなれる分水嶺があるとは……。

■2008/02/24 (日) 強風とエレクトロニカ

私、ヒップホップの人がずるいとずっと思っていました。
だってね、そりゃ1コードなり2コードなりで引っ張れば、
かっこよくミニマルにループできますよ。
それが歌モノになるとコードがコロコロ変わるので、
そういう風にはできないじゃん。

……と思っていたのですが、武道館でビョークを見て考えを改めました。
歌さえ芯が通ってりゃ、別に後ろで鳴ってる音の調性なんてどうでもいーじゃん!
これはデヴィシル様にも言えることでして、
なーんだ、ヒントは近くにあったじゃん、ということで、
久々に曲のスケッチなど起こしてみようかと思った次第。

Logicに向かっていろいろやっているうちに、
あ、この音かっこいいぞ、と思っている音ができてきます。
というか、だんだん抽象的になっていくね。
今日のポイントはビットクラッシャー。
ローファイ生成機だの、ビートにかけるものだのとつい思いがちですが、
動きのあるパッドにかければあら不思議。抽象的バリバリ音のいっちょ上がりです。
しかもダウンサンプリングとゲインで倍音をコントロールできるので
これは結構使えそうなワザです。

果てさて、そうこうも言ってられないので、仕事にいかなきゃと思いつつ、
家を出るとものすごい強風で電車が遅れている。
オマケに一駅行ったら沿線火災で見事に止まってしまった。
しょうがないなー、と思ったら、母親が紆余曲折あって同じホームにいて、
一緒に帰ってくることにしました。

なので、家で仕事したり弁当食ったり昼寝したり。
おかげで結構疲れが取れたな。
来週はハードなのでありがたい休息です。

晩ご飯は湯豆腐でした。
=

あと、僕の女子友達(含む相方)は、その多くがオッサン属性を持っていることに気がつきました(笑)。

■2008/02/23 (土) K1さんに会いに横浜へ

Björkのオフィシャルサイトに、セットリストや写真がもうアップされているのね。
http://www.bjork.com/facts/gigography/sub.php?date=2008-02-19
http://www.bjork.com/facts/gigography/sub.php?date=2008-02-22
22日、Photo:Naoakiって名島さんじゃね? すげー!
ともかく、こんなものが既にアップされているということに、時代を感じます。

=

さて、今日は休んでしまいました。
まだ仕事は残ってはいるのですが、明日出勤すれば何とかこなせるだろうという見込みで。
で、パシフィコ横浜で行われている「A&Vフェスタ」へ。
オーディオは僕の守備範囲外ですが、目的は鈴木慶一サラウンド試聴会&トークショー。
僕は既に『ヘイト船長とラヴ航海士』のサラウンドで聴いているのですが、
相方にも聴いてもらいたかったので。
ところが風がものすごく強い。
取りあえず着いて、何とか席を確保。
SL(サラウンド・リア、です)に近かったので、とっても不思議な定位でした。
相方も喜んでくれたようで、よかった(相方の日記参照)。

で、あまりに風が強いのと、お腹が空いたので、
面倒だからクイーンズスクエアでご飯を済まそう、と思ったのだけれど、
入ったお店、学食みたいな味で、大失敗でした。
夜の仕込みしているのはおいしそうだったんだけどなぁ。
で、外を見ていたら、みるみる空が黄色くなっていってびっくり。
一瞬、雪がちらついたりもして、取りあえず帰途へ。
横浜から湘南新宿ラインに乗ろうと思ったら、強風で運休。
横須賀線で新橋に出て、そこから京浜東北。
途中、携帯新機種を物色しに秋葉原で途中下車。
でも結局何も買わずじまい。ケーブルも買いませんでした。

帰ってきて、ご飯は鍋。きしめん入り。おいしかった。

『ロスタイムライフ』初めて見ました。
上野樹里と温水洋一という組み合わせからして相当おかしいよね(笑)。

■2008/02/23 (土) Bjork Tokyo Set List

mixiよりコピペ

【19日】
Intro - Brennið Þið Vitar

1.Earth Intruders
2.Hunter
3.Aurora
4.All Is Full Of Love
5.Pagan Poetry
6.Unravel
7.Vertebrae By Vertebrae
8.Jóga
9.Desired Constellation
10.Army Of Me
11.I Miss You
12.Five Years
13.Vökuró
14.Wanderlust
15.Hyperballad
16.Pluto

en1.Oceania
en2.Declare Independence

【22日】
Intro - Brennið Þið Vitar

1.EARTH INTRUDERS
2.HUNTER
3.ALL IS FULL OF LOVE
4.UNISON
5.IMMATURE
6.VERTEBRAE
7.JOGA
8.HOPE
9.DESIRED CONSTELLATION
10.ARMY OF ME
11.BACHELORETTE
12.WHO IS IT
13.COVER ME
14.WANDERLUST
15.HYPERBALLAD
16.PLUTO

en1.ANCHOR SONG
en2.DECLARE INDEPENDENCE

==
そういえば入場前、いそいそと武道館の横を歩いて追い抜こうとした女子が
「片桐仁がシリアスな役で~」とか言っているのが聞こえ、思わず足が止まりそうになる。
(なんだろう?『SP』かな?)と思ったら
「『カビ人間』が~」と聞こえ、思わず振り向いちゃいました。
ラーメンズ・ファンだったら「片桐仁」と呼び捨てで会話するのもちょっと考えにくいので、
どっちかというと演劇の人かな、と思いますが。

それと会場では、入場時に沼澤尚さんを見かけました。
終演後は宇川直宏さんを見かけました。

■2008/02/22 (金) Bjork再び/人妻と密会(嘘)

仕事。原稿がうまくまとまらない。
というか、悪くないんだけど、
あと50行削らないといけないのか……とはー。

=
夕方、先輩がビョークのアリーナ席を余らせた、ということで、譲ってもらう。
徒歩15分で武道館。
これほど会社の場所がありがたいと思ったことはないです。

場所はPAブースの下手側。
火曜日と同じく20分押しでした。
体感できる音が全く違う。ローがドワーっと来る。
スクリーンが無い代わりに、ステージが注視できる。
まさに「フロア」な感覚。
選曲も3曲くらい違っていて、大満足。
「Who is it」でテノリオン登場!
ReaktableとかLemurとかもそうだけど、
終演後“なんだあれは?”と言っている人が多かったですね。
初日より盛り上がっていた気がする。
ビョークも「アリリリリリリガット」とか言っていたし(笑)。
それとメンバー紹介のときに、今日はマーク・ベルの誕生日で
「私はアイスランド語で歌うから、みんなは日本語で歌ってね」
♪Happy Birthday To You~。日本語で歌えません(笑)。

しかしビョークの歌っている姿は神々しいです。
僕は神とか全く信じていないけれど
音楽の女神がいたとしたら、こんな姿なのかもしれない。
また「HUNTER」とかで泣けてきたんですよ。
歌ってる意味とか全く分かってないんだけどね。
=

高校の1年先輩であるマイミクまさんが来てることを知っていたので、
連絡を取って終演後落ち合う。
まさんは、当時僕の憧れで、趣味が良く、かわいらしくて、かつ努力家で、ノリが良い人でした。
大学に入った直後に一度会って以来だったので、かれこれ14年ぶりですが、
最近はマイミクだし、1994年に初めてチャットした相手もまさんだったのです。
お子さんの成長日記も楽しく拝見しています。
こんな素敵な人と結婚した幸せものは誰だ?にくいぞコノヤローと思ったら、
今日はダンナ様とご一緒でした。

そんなわけで人妻(ダンナ様も一緒)と密会。
さらにお二人と同じ会社で、東京勤務の方も合流されたわけですが、
3人のお勤め先は弊社の上得意様でありまして(苦笑)
しかもダンナ様は割と関係のあるセクションということで、
少し緊張しました(笑)。少しだけですけどね。

=
帰って餃子などを食べて、タモリ倶楽部で井筒監督と玉ちゃんが酔っぱらってるのを見て寝ました。
明日は……まだ仕事が残ってはいますが、休もうかと思います。

■2008/02/21 (木) BFD2とマスタリング

仕事。
原稿が思うようにまとめられないが、頑張ってみる。
何とか着地。

23:05退勤。
=
ご飯はシチューとコロッケ。
==
朝、出勤前にBFD2で遊ぶ。
うーん、音も良くなっているし、操作性も良くなってる。
でもちょっと重い。
各パーツが1GBクラスですからね。
その辺りも、一回フルでインストールした後に
選択できるようになっているので、
うまく調整していきたいと思います。
エフェクトは使い勝手がまだよく分からない。
見た目と自分の体感が合わないので、そこさえつかめればいけると思いますが。
==
で、ついでに言えば某ミックスも日々直していて(笑)。
結局、うまくミックスすれば、どれだけマスターでマキシマイザーかけても大丈夫じゃないかな、という気がしてきました。

■2008/02/20 (水) 酢味噌ニアン博物館(単なるダジャレ)

ダウンしている相方を横目に出社。
昨日までは割とレイアウト出しなどをしていたけれど、
今日こそ原稿をまとめなければ……。
といろいろやっていると、次号の業務連絡などが諸々入り、やや滞る。

しかし、思い入れのある人へのインタビューって
まとめるの難しいよね……。
かなり断腸の思いで削っていかないといけない。

23時20分退勤。

帰ると相方はだいぶ復帰していた。
魚の粕漬けと茶わん蒸しと揚げ出し豆腐と子蛸の酢味噌和えなど。

=
昨日のビョーク、上司N氏も行っていたので、
感想などを言い合う。
ステージ上の画面はどうやらビョーク、ダミアン・テイラー、マーク・ベルで
分かれていたらしい???
(僕は全部同じだと思っていたんだけど……)
やっぱり歌の力が大きいなぁ。
「Army of Me」とか、普通はあのアレンジで歌えないと思う。
全体的にもあんな音で歌えちゃうというのはすごいです。
金曜日も行きたいんだけど(チケットは無い)、さすがに無理かな……。

■2008/02/19 (火) Bjork

初生ビョーク。
グッズはTシャツ&パーカーのみだったので、無視して会場内へ。
2階の一番上の席でした。
ちょうどアリーナ中央の真横(下手側)。
SEとして、かなり謎な音楽がかかっていました。
たぶん70年代の沖縄バンドもの。
あと、デューク・エイセス的な日本のコーラスもの。
あとインドもの。

20分押しで開演!
(たぶん客の着席待ちだったと思う)
「Earth Interude」から始まって、
「Hunter」だの「Pagan Poetory」だの「Army of Me」だの、
新旧織り交ぜた内容です。
ステージ上には小さい画面が幾つかあって、
マーク・ベル&ダミアン・テイラーの手元にある
LemurやらKaossPad KP3やら、Reaktableなどが映し出されます。
ただし、音とどうリンクしているかは相当不明。
かろうじてKP3はプログラム名が出るので分かる感じ。
フィルターとかシンセとか。
テノリオンは、登場するはずの「Who is it」をやってないので出番無し。

特筆はキーボードの人が弾くクラビコード、
そしてアイスランドの女性10人によるブラス隊でしょうか?
いい味出してます。そしてかわいい。
(2階の上手/下手に向かってのみスクリーンがありました)
緩いブラス・アンサンブルってたまらなくいいんですよね。
チャーリー・ヘイデンのリベレイション・オーケストラも好きだし。

もちろんビョークの歌声が圧倒的で、
特に前半は何度か泣きそうになりました。

ラス前が「Hyperballad」で大盛り上がり、
『Volta』の曲で本編終了。
アンコールで「Oceanea」をやってくれたのですが、
『Medalla』の曲はこれのみ(たぶん)でした。

演出的には、ステージ後ろに魚とかが描かれた旗がつり下げられていて、
大漁旗みたいでした(笑)。
火炎は出るわ、紙吹雪は舞うわ、緑レーザーが飛び交うわで、
まあ、古典的と言えばそうなんですが。
メイン卓(コントローラー)はD-Show Profileでした。
うーん、Venue、増えてますね。
この手の音楽にはマッチしているように思いました。

あと、こうした同期ものってつまらなくなりがちだけど、
出ている音はいちいちかっこいいし、
生の要素の個性が強いので、そこがいいですね。

トータルで約90分。
終演後、会場内で隣の市に住んでる元同僚女性とばったり。

■2008/02/19 (火) Bjork以外

出勤前にBFD2のインストール。
いや、これはしかし、すごそう。
……なんだけど、BFD1のキットの読み込みがうまくできない。
(単体はできるんだけど)
なぜに?

会議。諸々連絡事項。
来年の体制などについて。
はぁー、そうなりますか……。
今のところ異動の話などは来ていないので、
僕はこのまま頑張ればいいんでしょうか?

レイアウトのラフ出しと、図版作成、原稿まとめ等をしているうちに、18時過ぎに。
会社を出て武道館へ向かう。
歩いて武道館に行ける会社がありがたい。
(ちょっと遠いけどね)

終演後、会社に戻って、ちょっとだけ仕事して、22:45退勤。
家に帰ったら相方がダウンしていて、起きてこない。むー。
こればっかりは僕にはどうしようもない。かわいそう……。
カレーうどんを食べて、就寝。

■2008/02/18 (月) カレー鍋

仕事。朝から会議。約3時間ほど。
後は淡々と仕事。
23時退勤。

ご飯は鍋だよ、と聞いていて、家のドアを開けるとカレーのにおい。
「?」と思ったらカレー鍋でした。
=
BFD2へのアップデーターが来ました。
55GBって……。

■2008/02/17 (日) 音圧の極意

……とはなんぞや?
どうも、プロのマスタリングを見ている&話を聞いていると、
リミッターのたぐいはあまり使ってないことが多そう。
……と思って、ADコンバーターをひっぱり出してきて、
アナログ出力してぶち込んでみることにしました。
多少クリップしてもかまいません。

その前にミックスの修正。
Faderportがあるおかげで相当楽です。
あと、モニター環境が楽になったのも大きい。

ここで昨日作った8412が登場。
フィットしてくれるかな……お、なかなか良さげ。
ADのキャラが欲しい感じとちょっと違うかな……。
というか、ミックスの時点でつぶしすぎですね。反省。

今回分かったことは、
●ミックスで必要以上にリミッティングしない。
●ただし、ピークリミッターは軽くかけておく。
●ADはある程度突っ込んでも大丈夫。
というところでしょうか。
ほかにもワザはあるんだけど、秘密。

で、CANAREのL2T2SとMOGAMIの2534を作ってみて、
さらに比較試聴したのですが……。分からん(笑)。
ソースが悪いのかな? でもソースによってわかりやすさに差があるということは、
それほど大きく違わないってことも考えられるわけです。
むー。

3時間くらいは仕事しました。

ご飯は豚肉アスパラ巻きなど。

週明けからは忙しいですが、
なんとか頑張って来週末も休みたいと思います。

■2008/02/16 (土) 八重洲と銀座と秋葉原

お休み。
相方とお出かけ。
まずは八重洲。吾照里のチヂミが食べたかったので。
http://www.ojori.jp/
何かに似てると思ったら、かき揚げっぽいですね。
中はふかふかだけど。

有楽町の無印良品、どっかの画廊、Apple Store(Air薄いなぁ……)と流して、
ピエール・マルコリーニが激混みだったので麒麟でお茶。
相方が飲んでいた中国茶がすごぶるうまい。

SWATCHショップを流して、秋葉原。
熱収縮チューブと、ケーブル関係を買う。
=
帰宅後、ケーブル作り……の前に、会社の後輩のヘッドフォン修理。
AKG K171のケーブルが、被覆がめくれてしまっている。
いったん線を切って、熱収縮チューブを通して、ハンダづけして。
テフロンテープで被覆を引っ張って固定。
熱収縮チューブでふさいで出来上がり。

続いてBelden 8412のTRSフォーンケーブル(2m)を2本製作。
これは明日使う予定。コネクターはNEUTRIK NP2X。
NEUTRIKは作業が楽です。でも高いけどね。
さて、期待通りの効果が出るか……?

あと、MOGAMIの2534とCANAREのL-2T2Sも買ってきたので、
明日作ってみようと思います。

■2008/02/15 (金) 千代田線でGo!

朝から取材。赤坂8丁目に朝10時。
久しぶりに西日暮里から千代田線に乗りました。

取材は無事終了。会社へ。
久しぶりに、みんなと一緒にご飯に行きました。
パスタ屋さん。とってもおいしい。
このくらいの硬さがベストだな。

21時に退勤。

ご飯は煮物など。
たっぷり食べるとチョコとかチョコレートケーキとか
食ってる余裕がありません。
昔は余裕だったのにね。

タモリ倶楽部はホバークラフト。

■2008/02/14 (木) デンセンマンとバレンタインデー

mixiの写真をデンセンマンに変えました。
くだらないダジャレです。
♪あそれ、ちゅちゅんがちゅん
(くれぐれも言っておきますが、僕、リアルタイムでは知りませんから)

朝、先日作ったMOGAMI NEGLEX 2549を卓→モニター間に導入。
モノラルソースで、L/R切り替えて聴いてみます。
CANARE L4E6Sの方が、ミッドが出ていて、8020A向きか?
でも2549のワイドレンジとアタックが見える感じも捨てがたい。
ただ、500~600Hzが落ちているように感じる……。
……うーん。悩ましい。
しばらくNEGLEX 2549でやってみようと思います。

出勤。来客一件の後、後輩の取材が心配で赤坂9丁目まで。
何とか無事こなしているようです。
ちょっとだけアドバイスして、終了。

夕方会社に戻り、細々とした仕事。
22時退勤。

ご飯は再び豆乳鍋。おいしかったけど、牛乳も入っているらしく、
ちょっとお腹がゴロゴロです。

=
そういえばバレンタインデーでしたが、
まあ、相方がくれたのでそれで満足です。

=
ちょっとマスタリングのやり方を変えてみようかと思っています。
どうやるかはまだ秘密。

■2008/02/13 (水) 割さん/SymmetryS

寒かった……。「冷たい」という表現がよく似合う日。

日中会社で後輩の手伝い。
夕方、青山の某社へ出かけて、受付に行くと、
声をかけられる……割さん!?
打ち合わせに来ていたようです。
お互い仕事中なので、挨拶だけして僕は自分の用件を済ませました。

会社に戻るときが冷たいのなー。

1本、原稿のまとめをして、21時退勤。

帰宅。ご飯はしめ鯖などだったのですが、
味噌汁がとにかく温かい。
=
SymmetrySのCDが届きましたが、
本澤さんの参加はまあ予想通りだったけど、
「卒業生イン・ザ・ハウス」に冨田謙さんが!

■2008/02/12 (火) 取材&MOGAMI NEGLEX 2549

20分くらい早く出社。
会議が短めにあって、ボスと一緒に世田谷まで取材。
重鎮の方々とご一緒する。無駄に気疲れする(笑)。
夕方取材を終え、会社に戻り、後輩が困っていたので、ちょっと助ける。

22時退勤。

ご飯はコロッケと豆乳スープなど。

=
I/O→ミキサーをCANARE L4E6SからMOGAMI NEGLEX 2549に変えました。
解像度が上がる感じはするけど、ちょっと軽薄かなぁ……。
上は伸びていて、逆に300~400辺りの厚みがちょっと減ってる気がする。
まだまだ検証が必要ですが。

■2008/02/11 (月) リッツ線に悪戦苦闘

僕だけ休み。

北村先生がヘッドフォンが接触不良なので直しておくれ、とおっしゃるものだから、
取りあえず預かる。
SONY MDR-7506。CD900STとは似て非なるアンバランスくん。
トモカに行ってプラグを買う。NEUTRIK NTP3RC-B。
そのまま川口へ。相方と合流して大戸屋でご飯。

北村先生は仕事に行かれたので、自宅で作業。
まず、ついでに……と思って自分の900STのプラグを交換。
これはあっさり終わる。エナメルコートの3芯。

次に7506に取りかかるわけですが……これが強敵でした。
OFCリッツ線。リッツ線とはエナメルで1本1本コートされた撚り線です。
まず、被覆をどうやって取るか。
試行錯誤した挙げ句、ターボ・ライターで焼くと有る程度取れることが分かりました。
しかし、途中でちぎれてしまい、ほかの線群に短絡……。
しかも、被覆を取らないとハンダがつきません。

で、いろいろやっているうちに、ついに端子自体が熱に耐えられず、短絡。
ついでに、ハンダごてでイアパッドを溶かす……orz。
あわててトモカに行き、部品を買い、パッドを買い。
あわてて帰ってきてなんとか修理完了。
相方が帰ってきて、ご飯の支度……をしている裏でハンダづけ。
しかし自分のケーブルは完成しませんでした(汗)。

ご飯は豆乳鍋。意外とミルクっぽくなく、おいしかったです。
豆乳を投入!って言いたかった。

=
しかし、7506はめんどくさいですね。
二度といじりたくない……いい勉強になりましたが。
=
この後、パッチケーブル大量作成予定です(これは委託もの)。

=
そういえば片桐仁出演、劇団大宮エリー「GOD DOCTOR」当選しました(相方が)。

■2008/02/10 (日) ケーブルはなぜ高いのか?

夕方、材料不足に気がつき、再び秋葉原へ。
道中、レディオヘッド『イン・レインボウ』を(今さら)聴きました。
……すげーいーじゃん、これ!
さすがだね。
決して趣味ではないですが、これは聴いておかないといけない作品でしょう。
僕にとってはくるりも同じ意味で重要です。

あ、あと、昼間はチック+上原ひろみちゃんの付録DVDを見ました。
うまい、というのはまあ当たり前の話なのですが、
非常に楽しそうに演奏しているのが印象的。
女性のジャズ・プレーヤーでこういう人ってあまりいなかったんだよね、不思議。
僕は、矢野さんのアルバムでしか聴いたことが無かったんだけど、
上原さんはテクノ的なミニマルフレーズを散りばめるのがすごくいいですね。

川口に戻り、相方を拾って帰宅。

ご飯はさんまでした。美味。

テレビで中田ヤスタカ特集やってましたが、緩い作りだなぁ。
ていうか、capsuleもPerfume化してるんじゃん?

と、今日は自分の中での製作と鑑賞、ハードとソフトのバランスが良い日でした。
=

で、僕はもっぱら安いケーブルを買いまくって、いろいろ実験しているわけですが、
何でこうも、オーディオ用のケーブルが高いのかも考えてみました。
別に使ってる材料は、大して特殊なわけではないです。
オーディオ業界では高い方が売れる、ということもあるでしょう。
でも、それだけじゃない。
当然、研究/開発費というのもあるでしょう。
さらに恐らくは自社で工場を持ち得ないので、
大きな電線会社にラインを開けてもらって、委託で製造してもらいます。
当然ロットが小さいので、コストはその分上がります。

別に、だからと言って質が悪いかと言ったらそうではないと思います。
ただ、費用に見合った価格かと言われると疑問です。
だったら僕はいいマイクが欲しい。そういう感覚の問題でしょう。

1,000以下/mだったらまだGothamとか候補はありますな。
気が向いたら試してみます。

■2008/02/10 (日) Still/Aliveと恐怖の電源ケーブル

それは、首にまきついて……(嘘)

午前中は秋葉原に資材調達に行った後(パッチ・ケーブル作成の依頼を受けている)、
恵比寿の写美へ『Still/Alive』を見に行きました。
若手……というか30代の作家展です。
http://www.syabi.com/details/sakka_vol6.html

伊勢聖子さんの展示を見たいがため行きました。
伊勢さんは昨年のYMOでも映像担当していましたが、
たびたびお世話になっている林口さんがマネジメントされています。
まだ作品を見たことが無いと言うと「あら、じゃあ」と招待券をいただいたので、
これは行かざるを得ない……じゃない、いいチャンスだったわけです。
作題は「Swimming in Qualia」。
壁2面に映像を投影。サイン波みたいなものが流れています。
で、壁面にヘッドフォンがあって、装着。
もたれかかって座布団に座ると、スティーヴ・ジャンセンさんの音楽が流れてきます。
うわー、気持ちいい。
目線が下がることで、映像の中にたゆたうように浮かんでいる気分でした。
ほかの作家の作品は僕的にはあまり……。

家に帰り、ガロファロのパスタを食べます。
なんでこんなにもちもちしているんだろう……明治屋で売ってます。オススメです。

Belden 19364で電源ケーブル製作。
というのも、先日作ったフジクラCV-Sはですね、ケーブルが硬すぎて、
機材が浮いてしまうのです(汗)。
機材が浮くくらいならまだいいんですが、IECインレットからケーブルが浮いてしまうので、
使用に問題があります。
で、SCHURTERのIECコネクターが1個余っているので、
せっかくなら……ということで作ってみました。
プラグは明工社のME2573です。
ヤフオクで工作済みのものを買うと6,000円くらいですかね。
ついでにSFチューブも被せてみました。これで原価約3,000円。
これで、FSP標準のものと比べると、うーん……ちょっとレンジが広がったかな?
ベースのピック弾きのアタックがちょっと前に来た気がする。
悪くないので、これで行ってみましょう。

昨日作ったRCAの8412もノンブランドと聴き比べ。
ノンブランドのものと比べて、ボトムもトップも出るけれど、
300~400Hz辺りが落ちて感じられます。悪くない。
ただ、NYS352G、緩いですね。ラジペンで少し絞めました。
NINGBO NEUTRIK Chinaはダメだな……。
日本法人が入れないのも分かるわ。

■2008/02/09 (土) からっぽの湖

お休み。

明日母が休みだと聞き、あわててケーブル作り。
会社の先輩からオーダーしていただいた5mのRCA×2。
BELDEN 8412+NEUTRIK NYS352Gです。
まあ、サクッと行きました。
試聴する環境が無いなぁ……。なんか出すか?

お昼は相方の希望であっさりしたもの、というので、
マルゴに野菜を買いに行って、ヨーカドーで天ぷらとか買ってうどんにする。
昼飯前に掃除。最近は掃除機をかけるのが結構楽しい。
なぜなら、きれいになる=汚してもいい(笑)。

昼を食べた後、相方がごろ寝しているので、
今度は電源ケーブルを作る。だって線材残ってるんだもん(笑)。
ケーブルはフジクラのCV-S3.5、インレットは松下のWF5018、IECはFURUTECH F1-15G。
しかしCV-Sは手強い……。

夕方からお出かけ。
まず池袋。アーティストガーデンというギャラリーに行きたいというので行く。
その後お茶。西口の伯爵というオールドスクールな喫茶店。
ゲーム台テーブルがある(笑)。
こういうお店は客筋が悪いことが多いが、そんなこともなく。

で、新宿紀伊国屋へ。
agape store『からっぽの湖』。
agapeはG2演出、松尾貴史出演のカンパニー。
目当ては当然片桐仁(笑)。

野間口湖に20年前現れたUMA、ノッシーの20周年記事の取材に来た、
その手の雑誌編集者。
彼女が出会う、その土地の同級生たち(30代後半)。
果たしてノッシーはいるのか、いないのか……。

片桐仁の役どころは、それらと全く関係ないところというか、
いきなり登場して絡んでくる、という感じです(笑)。
居なくてもストーリーは回るはずなので、
G2さん、片桐好きなー、って感じ。
しかしキッチュは芸達者です。さりげなくマイムを混ぜたりして。
このくらい硬軟自在だといいですなー。
あとぼくもとさんがキャラ的に素敵。いるいる、こういう人。

お話的にはUMAがメインでありながら、
バックグラウンドにそれぞれの抱えている問題が見え隠れします。
見せすぎかなー、という気もするけどね。ま、いいや。
小笑いが多くちりばめられていながら、ちょっとしんみりさせる辺りは
G2の真骨頂、なんでしょうな。

終演後、ねぎしで飯食べて帰宅。
雪が積もっていましたが、新宿は紀伊国屋が駅直結なので楽勝でした。

■2008/02/08 (金) 渋谷

朝から某社の製品発表会。

で、その後は某社の製品発表会があり(笑)、
会社に戻る時間も無いので渋谷をウロウロ。
鍵盤堂に行ったら、元同僚のT君が相変わらずうつろな目をして働いていた。

で、某社からあるものを会社に持ち帰って、地味に仕事。

20:10退勤。

ヨドバシでFURUTECHのFI-15GというIECインレットを買う。
だってSCHURTERにCV-S入らないんだもん。

おっと、お昼にタワレコでCDを3点購入。
アリシア・キーズ『AS I AM』
レディオヘッド『IN RAINBOWS』
チック・コリア&上原ひろみ『Duet』。

ご飯はハンバーグ。卯の花が入ってます。

食後、相方がダウンしてしまい、一人でタモリ倶楽部を見て就寝。

NEUTRIKのRCAプラグ、NYS352Gが届きました。
うーん、これが中国製か……。日本で販売しないのもなんとなく分かる。

明日は相方と新宿紀伊国屋ホールへagape store『からっぽの湖』を見に行きます。

■2008/02/07 (木) 五反田、五反田

仕事。
14時から五反田で打ち合わせ。
13時ちょっと前に会社を出て、新宿のゴーゴーカレーで飯。
ゴーゴー本店は13日でクローズして移転、だそうです。
ヨドバシをちょっと眺めて、五反田へ。

ここの事務所に来るのは初めて。駅から近いのに静かです。
暖かい日差しが入る中、打ち合わせ。
実は今月29日という、恐ろしい日程での取材がありまして、
それがどんな感じになるのかの話し合いでした。

会社に戻り、地味に仕事して、20時にキリになったので20時半退勤。

■2008/02/06 (水) 雪の降る町を

雪が降る。寒い。

こんな中、いったん出社した後に乃木坂まで取材。
寒かった。
取材は無事終わる。

カメラマン氏が昼飯にかおたん亜r-めんに行こうと誘ってくれる。
http://ramen.gnavi.co.jp/shop/jp/g545200n.htm
まあまあ。

会社まで送ってもらうが、車に傘を置き忘れたorz。

19時に会社を出て六本木Super Deluxeへ。
その前に六本木の明治屋でガロファロのパスタを買いました。
自由が丘ガーデンで売っていたときよりも50円高いのね。

渡邊琢磨さんのライブ。
1曲1曲がすごくコンパクトで、普通だったら「ここから展開する」というところで
パタッと曲が終わる(笑)。
なんだか不思議だ。
そういえば元eweのサカエダさんが来ていた。久しぶりに会う。
2部がいい展開で、内田也哉子さんとオプトラム伊藤さんが加わってからの展開が
とってもカオシックで素敵。

明日、打ち合わせするはずの方が会場に現れて、あらまあ、って感じ。

終演後、琢磨さんに挨拶。難聴を心配される。
もうすっかり良くなっている(はずです)。

21:57恵比寿発の埼京線に乗って帰る。
電車に乗る直前に、相方へ電話して「1時間くらいかなぁ」と言ったら
わずか40分で着いちゃった。近い!

ご飯はカレー。

■2008/02/05 (火) Everythng Play

普通に出社。
テープ起こしと諸々の仕事。
某お堅いところへの取材オファー、テープ起こしなど。
日中に会議が一発。
20時退勤。
21時に家に着いたら正直、何していいか分からん。
帰宅後、ご飯はキムチ鍋。
25時前にさっさと寝ました。
=
ヤフオクでエヴリシング・プレイ『エヴリシング・プレイ』を買いました。
エヴリシング・プレイというのは、鈴木惣一朗さんと美島豊明さんのユニットです。
僕は、惣一朗さんの音楽は残念ながら全然ピンと来ないんだけど、
コーネリアス以外で美島さんの目立った仕事ってあまりないので、
(TAMTAMの1stとかあるけどさ)
これは聴いておきたいなとずっと思っていた。
で、聴きました。なるほど。
美島さん、昔から変わってないですね。
でも文法は惣一朗さんなんですよ。
もちろんサウンドの新しい/古いはあるんだけど、
そのたたずまいは明らかにコーネリアスと同じ(というか近い)。
逆に、コーネリアスの文法は明らかに小山田圭吾、とも言えるわけです。
=
最近ちょっとしたフレーズ(というかリフ)を思いつくことが多いので、
Logicにちょこちょこメモしてます。

■2008/02/04 (月) なんてったってアイドル

仕事。
昨日のケーブル作業で、手に「被覆向きダコ」ができてしまいまいした(笑)。
で、そんなアホ話を先輩にしたら、オーディオ用のケーブルを作ってくれ、とのこと。
RCAで5m×2。BELDEN 8412でやってみます。

取材前に、夕方ハンズで仕込み。小道具を買います。
中目黒駅から山手通りを歩いて取材先へ。
……遠かった。
対岸の目黒警察では、160cmくらいの女性警官が長い棒を持って立っていました。
あんまり怖くない番人。

さてさて、今日の取材相手は、
あのお方が神様ならば、こちらはアイドル、といったところでしょうか。
50代のオジサンを捕まえてアイドルとは失礼千万ですが、
家でも「よゆーだよ」と相方にうそぶいていたものの、
久しぶりにお目にかかると緊張します。
終始なごやかなムードで取材は進み&大変盛り上がり、
撮影で大変失礼にもいろいろやっていただきました。
感謝。

会社に戻り、校了を迎え、ちょっとだけテープ起こしをして22時退勤。

帰宅。……前に、近所のコンビニで証明写真撮影。
taspo用です。なんだか太ったっすね……。
ご飯はぶりの照り焼き。

■2008/02/03 (日) ケーブル実験結果

●ギターケーブルの部(5m)
CANALE L4E6S(4芯) プラグ:NEUTRIK NP-3XB
MOGAMI NEGREX 2549(2芯) プラグ:オヤイデNEO P-285M(Inter BEEのノベルティ)
BELDEN 8412(2芯) プラグ:同上
比較(以前から持っていたもの):BELDEN 9395(1芯)プラグ:SWITCHCRAFT

Fender Japan Telecaster、YAMAHA MB-40、そしてラインでのピンク・ノイズ。
プリアンプはFireStudio Projectのもの。
ゲインは固定です。

9395はお話になりませんでした。
地味だなーと思っていたけど、レベルが下がる。
ただ、ラインで出すとそんなに減る感じはしないので、
ギターとインピーのマッチングが悪いんじゃないかと思います。
アクティブの楽器ならいいのかも。

他はいわゆるマイクケーブルです。
L4E6Sは普通。至って普通。
MOGAMIは初めてですが、ちゃんと楽器の音が鮮明度を持って出てきます。
一般に2芯の方が4芯よりF特的に有利と言われているそうですが、
(一方で4芯はノイズに強いと言われる)
2549はなかなか悪くない。
で、8412ですが、これが良かった。音が太くなるというか、やっぱりドンシャリだと思います。
でも楽器に足りない部分を足してくれる印象。

●マイク・ケーブルの部(3m)
NEUMANN K3-0.2(だと思われる/3芯) プラグ:NEUTRIK NC3M/FXX-B
BELDEN 8423(3芯) プラグ:同上
CANARE L4E6S(4芯)  プラグ:NEUTRIK NC3M/FX-B
比較:audio-technica StageLink BX-5 プラグ:同上

マイクはSHURE BETA57Aで、自分の声です。

いずれも一長一短かな……。
L4E6Sは、まあ聴き慣れた音で安定感があります。
普段使っているのはたまたま転がっていたテクニカなんですが、これも悪くない。
で、期待のNEUMANNは、腰高な印象。
芯線が細いから……と思いつつ、よく聴くと中高域の情報量が多い!
これはやっぱり、NEUMANNのマイクと使うべきものかなと思います。
このローが落ちる感じでもバランスが取れるだろうし、中域の情報量もきちんと届く。
あと5mもあるんですがね……。どうしようかな。
で、8423は8412と同傾向で、太さが出る感じがします。
BETA57がSMシリーズっぽくなると言ったらそれまでですが。

ということで、今のところインプット系で面白かったのはBELDEN 8412/8423。
きれいめ系ではひょっとするとCANAREよりMOGAMIの方がいいかも、といった感じです。

人に試してもらって感想を聞こうかなとも思っています。

■2008/02/03 (日) ケーブル製作

朝から雪。
6時半ころ目が覚めて、「あれ?雪だって言っていたけど……わっ!」てな感じ。

母と相方が出かけた後、大ハンダづけ大会。
まずはギター用ケーブルから。
今回作っているのはいわゆるセミバランスで、
2芯でホット/コールド、シールド線を片側に付けて、ノイズガードに専念させる、
というものです。
熱収縮チューブがうまく縮みません。ヒートガン欲しい……。

お昼を食べに川口へ。新しくできた韓国料理屋。
……まあ、もう来なくていいな、ここ。
川口だったら妻家房の方がいいし、
吾照里のようなおいしさはないです。
ちなみに家を出るときに、303号室のバンドの連中が車に荷物積んでました。
VELLSELK、って書いてありました。後で調べたら現THE BAL3、だそうです。

帰宅。マイクケーブルの部。
こちらも三芯をホット/コールド/グラウンドとし、シールドは片側のみ。
NEUTRIKのプラグ、旧型とパーツが混ざって大変でした。

できました!

で、テスト……は後述。

相方が1時間早く帰ってきて、だらだらしてご飯。
母が恵方巻を買ってきました。
結構お腹いっぱいになるのね。
メインはシチュー。

■2008/02/02 (土) Loppi/電源ケーブル

久しぶりに休み。

もっと寝ていたかったけど、Potsunenのチケット取りです。
※Potsunen=ラーメンズ小林賢太郎のソロ・パフォーマンス公演。
小林ケンタロウ=カツ代Jr.ではないです。

今回、ローソンチケットの店頭売りがあるので、
相方と分散して2店舗へ。
僕は駅の向こうのところに行きました……が、既に一人いて、
別のお店に行きました。

で、今回作戦を立て、相方が土曜、僕が水曜を攻める、ということにしました。
そしたら、僕はあっさり取れたのですが、
相方はいつまでたっても照会中の画面から先に進まなかったそうです。
Loppi端末によって回線速度が違う? まさかね。
平日に狙いを絞ったのが正解だったんでしょう。

つまり、ローチケ店頭売りについては
・近所のローソンをすべて把握しておく
・一人は本命日程、もう一人は次候補日狙いの2マン体制で行く。
△本命が当たったら発券しない

という法則で行くのがいいかと思います。

=

というわけで、いったん家に帰り、東十条のみのやへ。
ロースカツ定食を頼んで見ましたが、これは……分厚い!
相方はチキンソテーでしたが、ムネ肉でした。

で、その後池袋に行こうかどうしようか迷ったのですが、
相方が咳していたので、家に帰ることに。
当然のように昼寝。

晩ご飯はすき焼き。休日っぽい。

夜はケーブル加工とかしてました。
末端処理だけしておけば、明日はんだづけすればいいから楽勝。

=
おっとっと、Loppiの前に電源ケーブル作ったんだった。
フジクラCV-S3.5でしたが、加工が難しかった。
注意点としては、
・SCHURTER 4781(IECプラグ)はこのケーブルには向かない(ケーブルが太すぎる)
コンセント・プラグ側のような円柱形の方が作業しやすいと思います。
・ケーブル断面を確認する
芯線の並びがプラグ側と合わないようにしないといけない。
……ですかね。
IECで安いの、なかなかないのが難点。

で、肝心の音は……聴けていません(汗)。
だってケーブル曲がらないんだもん……。
同僚のDJ氏にまず使ってもらおうかと思います。

■2008/02/02 (土) Potsunen取れた!

4/9(水)!
会社を早く出るか、半休をとるか、全休をとるか……。
腐るほど代休がある(予定)ので、まあ、代休取ってもいいんですが、
仕事の性格上、動かせない案件が入るとダメなのです。
頼むから何も予定入らないでくれー(断るけどね)。

■2008/02/01 (金) 校了目前

仕事。普通に出勤。

校了日ですが、まだ入稿している人がいるので、
まだまだムードたっぷりです。
昨日入稿したものの再校(プリモ)が出てきたので校正。
未出稿部分以外は終わり。22:05退勤。

#プリモ……色校の代わりになるインクジェット出力。
プリモジェット、というプリンターで出力されたもの。
結構色味は近いが、紙が違うので正確な色校にはならない。
類似のものに「デジタルコンセンサス」(これも出力機の名前)というのもあります。
ただ、製版するわけではないので版ズレとかは分かるわけもありません。
ちなみに色校とは、本来は「色校正」、すなわち色味を見るためのものですが、
まあ、普通に校正しちゃいます(汗)。

帰宅。
相方が、爆笑オンエアバトルにフラミンゴが出るので見たい、というので、
しょうがないなー、と思いつつ見ていたら、
オンエアされませんでした(笑)。
タモリ倶楽部は台車。僕もよく仕事で使いますが、面白かった。

明日明後日は休みです。
明日はPotsunenのチケット取りがあります。