2009年8月31日の記事

とりとめのないメモ

会社で企画書を書いてみたり。2カ月間の別働隊としての仕事はそろそろ終わりのはず……なんだけど、今週はちまちまとそれに関する予定が入れられていて、なんだかな、という感じもします。

21時退勤。ご飯は鶏肉じゃがとかゴーヤチャンプルー(肉抜き)とか。

 

相方が、自分の気持ちがうまく整理できなくてフィードバックしてしまうみたいだけど、まあそういうことはあるのだ。フィードバックをせき止めるには、自分がやっていることは間違っていないという確信を自分で持たなくちゃいけない。まさに「自信」。大丈夫、間違ってない。

続きを読む "とりとめのないメモ"

水もしたたるいいマイク!?

台風来てますね。台風と言えばテレビ中継。なんであんなずぶぬれで機材が大丈夫なのかと疑問に思っていましたが、こういうものがあるんですよ。

F-115B_001.jpg

続きを読む "水もしたたるいいマイク!?"

2009年8月30日の記事

RIGOLETTO WINE & BAR

相方が実家から帰ってきました。

午後、東京駅まで迎えに行ったのですが、2人ともお腹がすいていたので、新丸ビル7F THE HOUSEのRIGOLETTO WINE & BARに行きました。

今回はホリディ・ランチ・セットで1,500円。14時近かった&天気も悪かったので結構すいていました。ラッキー。

続きを読む "RIGOLETTO WINE & BAR"

民主党の圧勝について思うこと

総選挙は民主党の圧勝で終わろうとしています。僕がどこに投票したかは口が裂けても言いませんが、民主党に入れていないことだけは言ってもいいでしょう。つまり、この民主ブームに抗っておかなくてはいけない、という本能が働いた結果の行動です。

 

TXの選挙速報番組で、猪瀬直樹が「麻生さんのオウンゴール」だと言いましたが、これは言い得て妙でした。つまり非自民を選ぶとしたら、烏合の衆である民主が選びやすい、ということでしょう。自民のネガティブ・キャンペーンは非常に下手でした。民主党が日教組の支配下にあるだとか、そんな単純な陰謀説は今さら誰だって信用しません。同時に、政権交代はもちろん、世代交代もあったかと思いますね。若者が投票に行けば、ジジイはパージされる傾向にあるでしょう。

 

僕が懸念していることは2つあります。

続きを読む "民主党の圧勝について思うこと"

総選挙

さて、本日は衆議院議員選挙投票日です。みんな、行こうぜ!

……と言いながら、僕自身はまだ、誰に・何党に入れるべきか決められていません。

 

続きを読む "総選挙"

2009年8月29日の記事

福岡伸一『世界は分けてもわからない』

福岡伸一『世界は分けてもわからない』(講談社現代新書/2009年)を読了しました。

続きを読む "福岡伸一『世界は分けてもわからない』"

【バレ有り】安田ユーシ・犬飼若博『双六ファイブ』

『双六』は安田ユーシさんと犬飼若博さんの演劇ユニット。僕が行くのは初めてですが、今回は5人編成ということです。

 

安田ユーシ・犬飼若博『双六ファイブ』

2009年8月26日(水)~30日(日)下北沢駅前劇場

出演:安田ユーシ 犬飼若博 オレンヂ(フラミンゴ) 中川晴樹(ヨーロッパ企画) 相澤一貴(モンブランズ)

作:川尻恵太/演出;犬飼若博

安田ユーシと犬飼若博が贈る「LIVE双六」シリーズの第5弾!ゲストに、最近は役者としての実力もメキメキ発揮し出した人気コントユニット「フラミンゴ」のオレンヂ、今や超人気劇団として全国ツアーも敢行する「ヨーロッパ企画」の中川晴樹、そして明るい狂気が弾けるモンブランズの相澤を迎え、演劇界に旋風を巻き起こします。ご期待ください。

 

相方が行けなくなったので、代打にDOさんが来てくださいました。ありがとうございます。

以下、あらすじとかなり厳しめの評価です。奇しくも1年前に見たsugarboy『maniacs』と全く同じ印象・評価ですので、あの舞台をご覧になられた方は僕が何を言いたいのかお分かりいただけると思います。

続きを読む "【バレ有り】安田ユーシ・犬飼若博『双六ファイブ』"

Snow Leopard入れました

昨日ヨドバシでSnow Leopardを買ってきました。ヨドバシの滞在時間5分(笑)。

もし何かあったらどうしよう……と思い、MacBookと同容量のHDD(500GB)からデータをほかに移動し(約1時間)、Carbon Copy Clonerで深夜バックアップ(約2時間)。早朝にインストール開始(約1時間)。二度寝から起きたらインストール完了して再起動していました。あとはRosettaを入れて終わりです(なぜかSoftware Updateが8つくらい立ち上がっていた。これはRosetta起動アプリの数ってこと???)。

続きを読む "Snow Leopard入れました"

三語文

 

はてな匿名ダイアリーより「わたし彼女がなんであんな文体でかかれているのか、その理由が分かっ」(小鳥メモメモ経由)から引用します。これは『あたし彼女』というケータイ小説から、あのケータイ小説特有の文体について考察したものです。

じゃあ、何故、本文の文章は、あんな風に、意図的に、一行の、文章が、1??3単語で、副詞がなく、5行に、一回、「みたいな?」が、はいるのか。

(中略)

理由はひとつ。

それは「携帯で小説を読むメインの層の思考のトレースをしたらそうなった」そしてそれはつまり、その“層の思考が2bit”だってこと。

 

続きを読む "三語文"

2009年8月28日の記事

とりとめもない日記

仕事。主にメインテナンス。次号の企画も漠然とイメージする。

20時半に退勤。ヨドバシAkibaでSnow Leopardを買って帰宅。

ご飯はアジのフリッター。冷凍庫に眠っていたアジだそうだが、下に大葉が敷いてあったらしい。香りが移ってるじゃん……(僕は本当に紫蘇が苦手なのです)。

 

相方、実家で孤軍奮闘しています。僕も電話でいろいろ報告を受けたり、話を聞いたりしていますが、結局実働できるのは本人だけなのです。大変なのは分かっていますが、自分と向き合って、やれるだけのことはやってほしいと思います。明日の午後は『双六ファイブ』なのですが、相方が行けなくなってしまったので、急遽DOさんが代わりにきてくれることになりました。

 

はてさて、選挙が近づいていますが……。僕は一瞬、コンピューターの選び方に似てるんじゃないか、と思いました。本当はパーソナル・コンピューターなんか要らないんじゃないかと思いつつ、必要悪として使わざるを得ない(ということもあるかと思います)。じゃあ、その中で何がマシか? MacなのかWindowsなのか、Ubuntuなのか、みたいなね。組み込みOSみたいに何かに特化した形のものは、民主主義である以上難しいんですよ……なんて考え方は極北?

2009年8月27日の記事

ブレスト

21時退勤。なんでメンテでこんな時間取られるのよ……。

ご飯は残っていたご飯で炒飯、海老焼売、餃子。

いろいろ書きたいことがあるのですが、まとまってなかったり、時間がなかったりするので、見出しと関連リンクだけメモっておきます。

 

続きを読む "ブレスト"

コンテンツの二次利用とメディアとフェアユース

とりとめもなく考えたことのメモです。

 

僕の本業は雑誌の編集であり、勤めている会社は総合出版社ではなく、ある分野に特化した専門出版社であります。当然、出版不況と言われている中、ネットでのビジネス展開も考えなくてはいけないのですが(正確に言えば考えるのは僕ではなく会社です)、どうやって収益構造を考えたらいいのか、というのはなかなか難しいところです。

これは日本だけのことなのか、全世界的にそうなのかは分かりませんが、ネットでの産物をビジネス化することに、ものすごくアンチな風潮があるように思えます。ある意味、社会主義的というか、“そんなもの無償でシェアして当然でしょ?”という考え方です。

続きを読む "コンテンツの二次利用とメディアとフェアユース"

2009年8月26日の記事

ひたすら本を買う、読む

相方が実家に帰りました。えーと、たまに一人になるとさみしいですね(笑)。まあ、さみしいのはお互い様なので。

仕事は、地味になんだか忙しくて、結局また今日も21時まで仕事をしてしまいました。

出勤前は秋葉原、退勤後は飯田橋のブックオフでいろいろ本を買いました。

帰ったら篠原ともえ『DREAM&MACHINE』『メガフォン・スピークス』の中古と、相方が買ったTHE GEESEのDVDやら何やらが届いていました。

ご飯はシメサバ。

今読んでるのは福岡伸一『世界は分けてもわからない』(講談社現代新書/2009年)。福岡さんと言えば『生物と無生物のあいだ』(同/2007年)だけど、これだけ読ませるテキストを書ける筆力のある人ってなかなかいませんよ。

大塚英志こそダイエットした方がいい

先日のエントリーで紹介した佐々木敦『ニッポンの思想』にて、大塚英志のことが気になり始めて近所のブックオフに駆け込んだところ、『キャラクター小説の作り方』(講談社現代新書)しかなく、これを買い求めて読んでいます。9割方読みました。

タイトルだけ読むと、なんでそんな本を僕が買ってるのかかなり謎ですが、なかなかどうして単なるハウトゥーに終わっていないところ(というかそれは全体の1/3くらいです)が大塚の面白いところです。民俗学をバックグラウンドに持つ彼は、物語の在り方について徹底的にこだわり、戦中の国威高揚漫画と手塚マンガの関係性や、『木更津キャッツアイ』と『うる星やつらビューティフルドリーマー』の類似性と相違などを挙げながら、「この手のハウトゥー本」という体裁を保ったまま小説表現の本質に少しずつ迫っていきます。他方で、こうした本質に迫ろうとしつつ迫り切れていない自身の仕事を顧みながら、こうしたキャラクター小説を手掛ける出版社側(主に角川書店スニーカー編集部)への批判もするという、パフォーマンスとしても相当面白いです。

続きを読む "大塚英志こそダイエットした方がいい"

2009年8月25日の記事

世の中そんなに甘くはない

朝から会議。なんだか出口の無い話が延々続く。うーん……。世の中そんなに甘くないですね。

午後から連載原稿のまとめと、ニュース1本。21時退勤。

 

結局相方は、明日再び実家に行くことに決めました。今行ったところでどうにもならないんじゃないかと彼女の気持ちも二転三転していたけれど、行かないで悶々としているよりは行ってどんなことでもやれるなら、そうすればいいんじゃないかと思います。僕が動転しても何も変わらないので、できるだけ落ち着いた態度で臨みます。

……なのですが、こういうときは油断するとちょっとしたことにココロがヤラれてしまいがちなので、ひとつ気合いを入れてバキっと仕事します。

フェアユースと態度表明

本日、文科省“フェアユース審議を決める法制小委員会”なるものを、ジャーナリスト津田大介さんが傍聴。twitter上でtsudaっておられました。

その中で、

 

音楽7団体「Twitterで話題になった話だが、WORLD HAPPINESSで、YMOのライブをレコーダーで録音していた人間をとがめたら、その人がフェアユースと言い張ったという話が話題になっていた。フェアユースが入ればそういう誤解に基づいた侵害者が増える」

 

o0O(うわ……一番最悪な形であの話が使われたな)


……と津田さんが書かれ、最後に、

 

あと、YMO録音話をこういう場所で持ち出したCPRAの椎名さんは端的に言ってルール違反だと思った。ちょっと怒りが収まらない。

 

と付け加えていました。

 

続きを読む "フェアユースと態度表明"

LEDブロック

TX『ワールドビジネスサテライト』を見ていたら、「トレンドたまご」でLEDUBEなるLEDブロックが紹介されていました。

続きを読む "LEDブロック"

2009年8月24日の記事

今週からまた忙しいのです

仕事で某発表会へ。会社へ戻る直前にゲリラ豪雨だったらしい。

都内近郊の人は“東京アメッシュ”というサイトを見ると、10分単位での雨量が分かりますよ。

なんだかんだでその後も忙しく、22時前に退勤。

ご飯はアジフライとコロッケ。

次号の企画のこととかもやらないといけないわけですが、まだそこまで手が回っておりませぬ……。

決断

昨日、風呂に入っているときにいろいろ考えていたのですが(実は入浴中にいいアイディアが浮かぶことが多い)、いろいろなことを決断するに当たって、重要なことが一つあるなぁと思いました。それは……

続きを読む "決断"

2009年8月23日の記事

しのらーブログでpiper大集合

友人が夏フェス関係の記事をしのらーこと篠原ともえさんがアップしていると指摘していたので、彼女のblogを見ていたら、「piperのライブにゲスト出演してきました~☆」というエントリーを見つけました。

shinoharatomoeblog.jpg
平田敦子ファンは見た方がいいよ!

続きを読む "しのらーブログでpiper大集合"

通過儀礼

kishuline.jpg

昨日・今日と相方の実家に行ってきました。和歌山県の、日本で一番営業線路が短い鉄道が通っているすぐそばです。

 

行き帰りの新幹線はN700系で、東京〜新大阪間ではネットが使えます。コンピューターは持っていかなかったのですが、iPod Touchはあったので、ネットに接続できました。しかし、このブログで新しい記事を書くことは、仕様上できませんでした。

 

続きを読む "通過儀礼"

2009年8月21日の記事

明日は和歌山です

仕事で他部署との交渉。入念に入念に資料を用意。ボスにも助けられる。

晩ご飯は残り物やら煮物やらいろいろ。

 

明日はダラダラとしようかと思っていましたが、急遽相方の実家@和歌山県に行くことになりました。片道5時間はかかるので一泊は確定です。ネットもつながらないので、本とか持っていこうかと思います。

続きを読む "明日は和歌山です"

Adobe AcrobatとReaderのアイコンはこれに似てる!?

acrobat.jpg

会社のMacにはAdobe Acrobat ProとAdobe Readerの両方をインストールしています。まあ、Acrobat Proには上位互換性があるはずなのですが、たまに自分で作成したPDFの確認などで両方で立ち上げてみたりとか。

で、このアイコンが2つ並んでいるのを見ていて、何かに似ているとずっと思っていたんです。

そして気がつきました。

続きを読む "Adobe AcrobatとReaderのアイコンはこれに似てる!?"

キース・エマーソン×オスカー・ピーターソン

調べ物をしていて、偶然見つけた映像。キース・エマーソンがオスカー・ピーターソンとセッションしています。

続きを読む "キース・エマーソン×オスカー・ピーターソン"

岩崎宏美inエジプト

昨日、晩飯を食べながら『ダウンタウンDX』を見ていたら、岩崎宏美が「私はピラミッドの前で歌ったことがあります」と紹介されたVがこれ。曲はおなじみ「聖母たちのララバイ」です。4:20以降が妙にファンキー。

続きを読む "岩崎宏美inエジプト"

2009年8月20日の記事

東浩紀の描くゼロ年代とテン年代

佐々木敦『ニッポンの思想』(講談社現代新書)を読了しました。

ものすごく大ざっぱに言うと、浅田彰が『構造と力』で言ったリゾームというのは今で言うネットワークに近いもの。で、それに多様性があると言えばあるんだけど、権力からの監視ではなく、一種の相互監視……というかシステム的な監視状態になる。それは社会安定を指向する上で“仕方ないもの”だと。と同時に、萌えというキーワードを通じて、そのバックグラウンド・ストーリーではなく、萌える構造の再生産に対して消費していくオタク的な有り様は、動物化、もっと言えば家畜化だと。ううむ。理解が間違っていたらゴメンなさい。そして僕は乱暴にまとめ過ぎていますね……。

東さんの原典を読んでいないので、何とも言えないんだけど、これはあくまで2009年の現実社会から振り返ったときに、東浩紀が設定したルールなりゲームなりが正しかった。その意味で佐々木さんが認定した東さんの一人勝ちであって、本当は誰も、今のニッポンの思想界では勝っていないんじゃないか、という気もします。

しかし、今の世の中のチキンレースっぷりはおかしいです。派遣切りがあり、正社員のリストラがあり、取締役は株主からの解任があり、株主は株価の暴落に怯える。勝ち組とか負け組とか、そんなことじゃありません。勝ったと思ってもほとんどの人がいつかは負ける。

僕の恩師は、“社会文化構造論”なる論文を書き、権力構造の頂点は“官僚制度”にあるとして、権力構造内での競争が社会にさまざまな問題を起こすとしていましたが、これを“直感”で書いたのは今考えてもすごいなと思います。これに対抗する方策は「人間関係の権利」だという恐ろしいことを言っていますが、恐らくそれも正解だと僕の直感も言っています。

前述したような東氏の認識では、現状は勝者などいない、全員が状況の奴隷とも言える状態のではないかしら? そうなると、その状況を打破する力は何かと考えたら……怖いことに歴史はファシズムかナショナリズムだと言っている気がするんです(決して村上龍の読み過ぎでそう言っているわけではないです)。ただし、ナショナリズムやファシズムがもたらすのはこうした閉塞状況の打破という一時的な対処であり、根本的な問題解決には至らないでしょうね。

うーん、もうちょっと勉強してみます……。

しかし佐々木さんの提唱する“テン年代”という言い方は、なんだかなぁという気がします。10年代でいいんじゃないのかな? まだその時代が始まってもいないのに、言外に含意させるのは僕はあまり好きではありません。

続きを読む "東浩紀の描くゼロ年代とテン年代"

2009年8月19日の記事

『Potsunen Drop』到着

 

33953493_723602967.jpg

写真は相方のmixi日記より転載。

そんなわけで小林賢太郎ソロ・パフォーマンス『Potsunen Drop』のDVDが届きました。うちはBlu-rayプレーヤーが無いので普通のDVDです。

Amazonで買ったのですが、夕方になっても届かないと相方がイライラしていました。そういうことでイライラするのならAmazonで買ってはいけません。逆に、Amazonで買った場合はもっと泰然自若に構えていろ、ってことです。

そして、相方が僕に相談無くキャラメルボックスのチケットを買っていて、ちょっと怒りました。お金使いすぎじゃね? 知らないよ、オレ

続きを読む "『Potsunen Drop』到着"

2009年8月18日の記事

佐々木敦『ニッポンの思想』

佐々木敦さんと言えばHEADZの代表として、主に音楽・芸術分野での評論活動をされている方ですが、思想に関する新書を出されたことについて、書店で見かけたときにはちょっと意外に思いました。しかし、文芸批評=論断でもありますから、読んでいるうちに腑に落ちる感じはあります。

本書はニューアカ以降の日本の思想界を大まかにとらえたものです。浅田彰・中沢新一に始まり、そのシンパとして柄谷行人・蓮實重彦の名を挙げ、90年代のポストニューアカとして福田和也、大塚英志、宮台真司が登場……というところまで読み進みました。そしていよいよ佐々木が最終・最強として挙げる東浩紀がまもなく登場します。

90年代に学界に身を置いていた僕としては、福田・大塚・宮台辺りまでしかフォローできていなかったので、非常に興味深いです。

続きを読む "佐々木敦『ニッポンの思想』"

2009年8月17日の記事

ヨメvsシュウトメ

といってもうちの相方のことではなく。

母と祖母(父方)のやりとりを見ていると、そこの溝は深いですね。他人だから深くて当然なんだけど、じゃあなぜ医者とか病院とかは、さもヨメがやって当たり前であるかのような物言いをするのか。同居しているとか近くに住んでいるのならともかく。こっちはこっちの生活があるということが分からないもんですかね。

以下は一般論ですが、しばしば社会において独居老人の問題も持ち上がるけれど、家族がお互いに一緒に住みたいか、住めるか、というのはまた大きく別の問題があるような気がします。例えば田舎に仕事が無いので、若い世代は都会に出て行く。でもその親が一緒に出てくるかといったら、なかなかそうはいかない(うちは親が出てきてますが、それは仕事しているからだ)。結局、ライフスタイルが違いすぎる人たちが同居することとか生活を共にすることには、困難があるわけです。しかし、困難だからといって迂回すればいいかと言ったら、必ずしもそうとは言い切れない。あくまでケースバイケース。

だから、その「ケース」を理解せい!っつーとるんじゃ。アホか<某病院。

まあ、すべてはうちの親父殿が早逝したせい、ということにしておこう。

=

会社にあるものが届きました。全く前情報無し。

試して記事を書いてみましたが、日本の代理店に確認したところ、まだちょっと待ってねとのことで待つことに。

いや、しかし、これは……いいかも。うちのシステムを統合するならこれ。

……と独り言のようにつぶやいてみます。

=

今日は担当しているレコ社がお休みなので、見本誌の配本に行けず。明日伺うことにしよう。

20時半退勤。ご飯は餃子。

2009年8月16日の記事

新川義弘『愛されるサービス』

休みなので、掃除をしたり、だらだらと昼寝したりしながら、RIGOLETTOのオーナー、新川さんの著書を読んでました。

anticipation(予測する力)、recognition(認識する力)、operation(運営する力)が鍵としながらも、そこは才能と努力の部分であり、経営者としてはそれをうながす環境を作るのが重要だとしています。同時に、責任から逃げない姿勢が大事だともありました。うーん、いろいろと勉強になるなぁ。それと同時に、これを普通の飲食店経営者が読んで、外形だけ真似て「テーブル番号と席番号を決めよう」とかしても無駄ですね。中身が何も分かっていないですから。

続きを読む "新川義弘『愛されるサービス』"

ジェニーはご機嫌ななめ

昼寝から目覚めて、mixiのあしあとからたどっていったらこんな動画にたどり着きました。

ジューシーフルーツの「ジェニーはご機嫌ななめ」。歌うはイリアさん。つまり本物です。

続きを読む "ジェニーはご機嫌ななめ"

蕎麦屋でのヨッパライトーク

昼飯は近所の蕎麦屋に行きました。

駅前では明らかにテレクラか2ショットでの待ち合わせ現場と思われるシーンに遭遇。しかもそのままホテルに消えてるし……援交=売春ですか!?(まあ、大人に見えたので個人の自由ですが……)

そして蕎麦屋に入り、注文をして待っていたときのこと。座敷にいた先客は60代とおぼしきグループで、病院の医師の噂話をしていました。彼らは昼間から結構いい具合に酔っぱらっていました。

「あの先生、赤い車に乗ってる」と男性。

「何よ?BM?」と女性。

「いや違うよ」と男性。

「じゃあワーゲン?」と女性。

「そうじゃないよ」と男性。

しばしの沈黙があった後、男性がこう言ったのです。

続きを読む "蕎麦屋でのヨッパライトーク"

2009年8月15日の記事

終戦記念日

終戦記念日でした。

職場は靖国神社に近いので、毎年この日は駅から会社までの道のりで平均年齢が上がると感じていたのですが、今年は土曜ということもあって気にせずに済ませられました。

日中はこのブログに書いた通り。晩ご飯は自宅で冷や麦と豚冷しゃぶです。

帰宅したら、選挙の投票案内が届いていました。うーん、悩みますね。主義主張としては保守政党に投票するつもりはないのですが、あまり考え始めるとどこにも投票できないので今後の政局の動向を考えて……というのがいつものパターンであります。意外と「みんなの党」とか面白いかもしれない(根拠無く書いてます)。

ただ、改憲しようとする政党で、本当にいいんですか、皆さん?

パルコ・プロデュース『斎藤幸子』

saitosachikoposter.jpg

ルテアトル銀座で『斎藤幸子』を見てきました。

 

作/鈴木聡 演出/河原雅彦

出演/斉藤由貴、粟根まこと、千葉雅子、明星真由美、中山祐一朗、松村武、弘中麻紀、小林健一、鬼頭真也、伊藤正之、柳家喬太郎、きたろう

鈴木聡が自身の劇団“ラッパ屋”で2001年に上演した作品です。演出はともさかりえの“元ダンナ”である河原雅彦さんです。上演時間は約3時間。

以下、あらすじとネタバレを含む感想です。

 

続きを読む "パルコ・プロデュース『斎藤幸子』"

RIGOLETTO KITCHENにまた行ってしまった

RIGOLETTO_KITCHEN_ENTRANCE.jpg

どれだけ好きなんだと言われそうですが、またもRIGOLETTO KITCHENに行ってしまいました。土曜日ということもあり、開店は12時。休日に行かれる方は要注意です。

今日は、アラカルトでオーダーしようとしたのですが、土・日限定のランチセットがあまりにもお得なので、ついついそれを頼んでしまいました。前菜・肉料理・パスタorピザ・コーヒーorハーブティーというラインナップです。

続きを読む "RIGOLETTO KITCHENにまた行ってしまった"

blogに移行します

この日記をblogに移行します。
http://www.impactdisc.net/
サイト全体や日記の過去ログも徐々に移行していく予定です。

2009年8月14日の記事

同時通訳

久しぶりに出勤扱いの日。夕方に某社でプレス向け製品発表会があったのです。こんなお盆の時期に!?と思いますが、アメリカの本社からスタッフがやってくるというので出向きました。

部屋に入ると外国の方が2名、そしてどう考えても日本法人スタッフではない、妙齢の男性が2名。なんと同時通訳!

かれこれ8年この仕事をしていますが、同時通訳付きというのは初めてです。学界に身を置いていたころは、恩師が主催した国際会議で一度同時通訳の方がいらっしゃったという経験はありますが。

しかし、驚いたのは、このプレス発表会の規模です。

続きを読む "同時通訳"

パット・メセニーPodcastで聴ける「ウィチタ・フォールズ」秘話

patmethenypodcast.jpg

僕のギター・ヒーローNo.1はかれこれ20年くらいパット・メセニーが不動の地位を占めていますが、彼が自作を解説するPodcastをしています。最新のお題は「As falls wichita, so falls wichita falls」。パット・メセニー&ライル・メイズ名義のアルバム『ウィチタ・フォールズ』のタイトル曲です。このPodcastではパットとライルが交代で解説を加えています。

続きを読む "パット・メセニーPodcastで聴ける「ウィチタ・フォールズ」秘話"

レス・ポール逝去



ギタリストのレス・ポールさんが94歳で亡くなられました。レス・ポールさんは、ギター界ではGIBSON Les Paulの開発者として知られていますが、録音の世界では、多重録音を最初に行ったミュージシャンとして有名です。

続きを読む "レス・ポール逝去"

ブログ始めます

idlogo100.gif 

世の中的にはかなり遅れた感じになりますが、impact discでblogを始めることにします。

続きを読む "ブログ始めます"

2009年8月13日の記事

レス・ポールの軌跡

休み。
でも仕事する。午前中で終了。
あー、すっきりした。

午後はどうしようか考えて散歩。
赤羽の書店で佐々木敦『ニッポンの思想』(講談社現代新書)などを買ってみる。
あと川口のオーケーストアーものぞいてきた。
=
ご飯はハンバーグ。
=
明日は出社です。
=
レス・ポールさんが亡くなりました。

レス・ポールさんと言えばGibsonのギターでおなじみ、
ソリッド・ボディ・エレクトリックギターの祖ですが、
MTRを開発した人としても有名です。
彼はギタリストであると同時に、発明家でもありました。
しかも彼の音楽は、今の耳で聴いても、
いや、今の耳だからこそ、相当キテレツで、面白いです。
個人的には、小山田圭吾さんの奏法は彼の奏法の系譜にあると思っています。

そんなレスじいさん、つい最近まで現役だったわけですが、
ついに亡くなられてしまいました。まあ、94歳ですから、天寿を全うしたと言えるでしょう。
映画『レス・ポールの伝説』についてはこちら。
http://www.ponycanyon.co.jp/lespaul/
それを見に行った感想は
こちら

2009年8月12日の記事

だらっとした1日

相方も休み。

lightboxをMTにインストールしようと奮闘するも、
何が何だか全く動かなくて、
よくよく考えたら自分のblogにMT入れる必要あるのか?
ということもあり、取りあえず保留することに決めた。

午後は相方の元同僚と一緒に近所のカレー屋へ。
その後、うちでしばらくご歓談。
なんだか眠くなって寝てしまう。
うーん……なんだかな。

明日は……ちょっと仕事進めておかないとまずいぞ、と。

2009年8月11日の記事

仕事とは人の心をつかむことではなかろうか?

一日中自宅にいました。
会社のメールをチェックして、ちょっと仕事したり、煮詰まったり……。
なんだかな、って感じもしますがね。

ご飯はカツオだの鮎だの。
=
RIGOLETTOを経営するHugeのCEO、新川さんのインタビュー記事を幾つか読んでみました。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20070613/127319/
新川さんご自身はサービス畑ですが、経営者としての視点も素晴らしいですね。
人の心をつかむことが大事。それは顧客と従業員との両方だ、ということでしょうか。
僕は経営者ではないけれど、仕事というものは大抵チームワークなので、
ちょっと意識してみたいと思います。

2009年8月10日の記事

屍のように

今週は基本的にはお休みです。金曜は出社する予定ですが。

はぁ……疲れが出ましたね。
MTの改良などしようかと思っていたけれど、コードを見る気が全くせず、
豪快に寝て暮らしてしまいました。やれやれ。

結局やったことと言えば、仕事関係のメールを1本書いたくらいでした。

お昼はカツ丼、晩ご飯は餃子。
=
相方の勤務先は、某商店街内のお店なのですが、昨日の雨で少し水が入ったようです。
=
母が浜松に行っていたので、帰りが心配だったのですが、早めに帰ってきました。

地震と台風と起訴猶予処分

朝5時に目が覚めるのは、まあよくあることなのですが、
今日は地震に驚きました。
しばらくはNHKの地震報道をtwitterでtsudaってみたり。
=
酒井法子、起訴猶予処分の可能性もあるとか。
結局、出てきたクスリが微量だということと、
使用の証拠が、自白しかないから、ということなんでしょう。
そういう決着でいいのかな……みたいな気持ちもありますけど、
刑事司法とはそういうものです。
サンミュージックも、起訴されたら解雇って言っていたけれど、
起訴猶予になったら、自主廃業を勧めることになるのかな。

今の論調として、芸能界復帰できるのが問題だというのもあるけれど、
僕は別に更正さえすれば復帰してもいいと思います。
排除していくことこそ犯罪者の社会復帰を妨げる考え方です。
クスリで問題を繰り返す芸能人と言われている人たちは、
むしろそうやって仕事がなくなっていったような人たちに多い気がするんですけどね。
問題のすげかえでしかないような気がするんだけどなぁ。
(別にのりぴーの肩を持つつもりはないけれど)

2009年8月 9日の記事

RIGOLETTO KITCHEN

汗まみれでくたくたのボロボロの中、RIGOLETTOに行くのはどうかと思ったのですが、
それでもついつい行きたくなるのがRIGOLETTO。
もちろんそんな状態でも嫌な顔されない、ということも考慮しての上です。

えつままも、スミレーヌさんもお疲れだったので、連れ回すのも気が咎めたのですが、
お店の前まで来たらスミレーヌさんが
「事前にチェックしていたお店で一番来たかったけれど、さすがにパスかと思っていた」と
おっしゃってくれたので、ああ、来てよかったなと思いました。

新橋のRIGOLETTO KITCHENは初めてですが、
RIGOLETTOについては日記で何度も触れているので、期待通り。
4人でドリンク2杯ずつ(相方は1杯だけ)、
10インチのピザ、パスタ、小皿1品、メインデュッシュ1皿で
ディナー席料を含め計11,000円。一人3千円を切ります。
和民とか白木屋レベルと言うと言いすぎですが、驚異の価格破壊。
もちろんすべておいしいのですが、小皿のエリンギ炒めゆず胡椒あえが最高にうまかったです。
えつままもこの一皿は「うちの店だったら倍やで」と絶賛(業態が違うからね)。
RIGOLETTOは本当に期待を裏切らないですね。

写真はflickrにアップしました。
http://www.flickr.com/photos/impactdisc/sets/72157613465762006/
=
そんなわけでスペシャルな1日でございました。
=
今週は基本的に夏休みです。
家で仕事したり、気が向いたら出社したり……って休みじゃないじゃん!

WORLD HAPPINESS 09

WORLD HAPPINESSです。朝11時に新木場集合で、えつままと、お友達のスミレーヌさんと待ち合わせていきました。開場直後までは晴れていたのですが、だんだん曇ってきて、非常に助かります。去年もこんな感じでした。

続きを読む "WORLD HAPPINESS 09"

2009年8月 8日の記事

明日はワールドハピネス

お休み。

相方は仕事なので、午前中は書きものとかする。
お昼を食べて、帰宅すると眠くなってしまって、ちょっと昼寝。
夕方掃除をして、相方が帰ってくる。
ご飯はアジのフリッターとソーセージ。

明日はワールドハピネス@夢の島です。
行かれる方、ぜひお声をかけてください!
=
酒井法子の覚醒剤事件より、押尾学のMDMA事件の方が重大なんじゃないかと。
だって一人死んでるんだよ?
と思ったりもしましたが、酒井事件は覚醒剤入手ルートのこともあるので
当局もやっきになってるのかなぁ?

でもこういう事件があると、人の幸せって何なんだろうな?と思ってしまいますね。
有名になったり奇麗な人と結婚したり、お金を得たりしても、
どこかひずみが生じてくる場合だってたくさんあるでしょうに。
=
昨日書いたゲイリー・バートン、パット・メセニー、スティーヴ・スワロウ、アントニオ・サンチェスのライブ盤はとってもよいです。かっこよくて奇麗。
=
でこの日記は翌朝に書いているのですが、近所のカラオケ屋から出てきたアホどもが
ギャーギャー表で騒ぐので、目が覚めてしまいました。
あのカラオケ屋のビル、誰か爆破してほしいです……(嘘)。

ポケモンスタンプラリー

……に参加した、という話ではありません。

首都圏にお住まいの方はご存じだとは思いますが、
毎年夏休みに、JR東日本が『ポケモンスタンプラリー』というイベントを催しています。
朝9時半から夕方16時まで、各駅にポケモンスタンプを設置して、それを集めて回るんです。
http://www.jreast.co.jp/pokemon-rally/

夏休みの子どもが安価に平日遊べる、ということもあって大人気です。
僕は11時出社なので、ちょうど通勤時間帯ですから、子どもたちに遭遇します。

でもね、これ、大丈夫なのかなぁと。

子どもが電車や駅にたくさんいるのは迷惑です。
でも子どもが迷惑をかけるのは当然なので、それはいいんです。
ちょっとイラっとすることはあっても、ほんの一瞬だし、特に気にしません。
でもね、いくらJRが注意したり、親御さんがついていたりしても、
ホームを全力疾走している子ども、スタンプカードをじっと見ていて回りを見ていない子どもが
本当にたくさんいるんです。

僕が懸念しているのは、事故です。
実際に子どもが突進してきて、いきなり目の前に現れたりといったことが結構あります。
あわてて避けたりしますが……。
もし衝突して、ホームからはじき飛ばされたりと思うと、かなりヒヤッとします。

JRもビジネスとしてやっているということは分かるし、
子どもたちが楽しみにしているというのもよく分かります。
だけど、安全対策だけは万全にしてもらいたいです。
いくら走るなと言っても、子どもは走ります。
親が言っても聞かないことだってあるでしょう。
願わくば、JRに「最悪の事態」をイメージできる人がいて、
それを想定したリスク管理をきちんとしてほしいな、と思います。
これは奇麗事ではなく、本心でそう思います。

2009年8月 7日の記事

CDショップ

仕事。うちの部署は、隣の席のNさんしかいない。
社内全体も、何となく人が少ないのは、ああそうか、サマソニだからだ、と気がつく。
サマソニだから静かな会社、というのも何だかなとは思うが、
弊社はオフィシャルにブースも出していたりするのです、はい。

夕方まで仕事して、新宿のタワレコへ。
青山陽一さんのシングル『Guitar=Organ=Drums』のインストアイベント。
このシングルは先に聴かせていただいたのですが、タイトル通りのトリオ編成で、
超かっこいいです。ベースレスでもこれだけグルーブが作れるのかと感心することしきり。

その前にCDを買いました。
一つは、先日取り上げたBlue Asia『スケッチ・オブ・ミャーク』(これまでは借りて聴いていた)。
もう一つは、ゲイリー・バートン&パット・メセニー『クァルテット・ライヴ』。
こんなの出てたなんて知りませんでした。
しかもベースがスティーヴ・スワロウ、ドラムはサンチェス。

スタートを待っていると、約3年ぶりのN崎さん発見!
snowy姉と田子姉もやってきました。
スクリーンではマイケル・ジャクソンが踊っていて、
まるで青山さんの曲に合わせているようでウケました。
いや、それがマイケルのすごさなのでしょう。

青山さんはシングル収録の5曲を弾き語りで披露。
全部指弾きだったのですが、それでもあれだけ強いタッチが出せるのはすごいです。

でもちょっと疑問に思ったのは、この弾き語りはすごく良かったのですが、
そのスタイルでは「シングルの中身」が想像できないんですよね。

……と考えると、インストアイベントって何なんだろうなー、という気がします。
(このイベントに対する疑問ではなく、一般論ですよ)
ファンサービスとかお店に人を集める手段とか言ってしまったらそれまでだけど、
「CDショップ時代のビジネスモデル」なのかな、とか。うーん……。

いくらサマソニの日とはいえ、かつてと比べるとお店に人が少ない気もするんです。
音楽ビジネスのスタイルが、ライブと配信、CDにしてもamazonになっていることは
よく分かっているのですが(現に昔お世話になったタワレコの方は今はamazonに転職)
そういうことを意図せずに肌で感じてしまいました。

帰宅。ご飯は春巻など。キムチ炒めもうまかった。

タモリ倶楽部はせっかくの大橋ジャンクションだったのに床で寝てしまいました。残念。

2009年8月 6日の記事

YMOとtwitterとその他諸々

出社……したものの、ボスもお休み。
自分の仕事をしながら、後輩の相談に乗ったりする。
夕方、定時前に会社を出て、早々帰宅。
だって今日は、教育テレビでYMOだもの。
http://bit.ly/VYqRV

感想
・LinnDrumはいい音だ
・Emulatorの細野ベース・サンプルも超いい音だ
・エンジニアの小池光夫さん(現ASTマスタリング)が若い!
・SM58は当時もヘッドがボコボコ

ニッチ過ぎますかね?(笑)
時期的には後期YMOで、もう散開を目前にしていて、
できることは全部やってしまった……という力みの無さが見えます。
しかし教授は全然変わってないな。

あとイトイさんの司会がうまいですね。
シンセで何でもできるようになったら、
普通「プレイヤーいらないじゃん?」と聞きそうなところを
「じゃあこれからはこういうサウンドを使いこなすのが重要」みたいなニュアンスに
うまく質問を持っていった。
その辺りの嗅覚はさすがです。

あと教授が「カセットテープに録れる時代だから、曲はそれに録って。譜面なんて起こせる人に頼めばいい」と
言ってたのが妙に印象的でした。
当時(1983年)はラジカセが普及し始めたころだと思いますが、
その地点から今がどう変わったのか、考えると興味深いですね。
=
twitterがDoS攻撃を受けたそうで、止まっていました。
にわかにtwitterブームに沸く状況に、見事に水を挿しましたね。
twitterは便利だけど、あくまである会社が提供しているサービスに過ぎないことを
忘れてはなりません。
=
で、twitter上で、小寺信良氏が高橋健太郎氏に何かを投げかけて、
それに対する返答が無いことを健太郎さんが延々とつぶやいていました。
どういう経過か全く分からないので、それが流れてくるのがモヤモヤするので、
ここは一つ、健太郎さんと小寺さんで対談して、
それを津田さんがtsudaってくれると面白いのではないかと。
=
ああ、ワールドハピネス、楽しみ過ぎる……。

そういえば会社におじさん6人組バンドの新譜サンプルが届いていました。
資料も何も無かったので、音だけで判断するしかないのですが、
どうやら今回は結構ロックっぽい模様。ここ数作では一番好きかも。
=
そういえば今出ている『Player』は、K1さんのインタビューと、
Rollyのギターコレクションと、ブルーマングループのレポートが面白かったです。
=
裁判員制度は、みんな騒ぎすぎです。
もっと常態化していってから見極めたいですね。

2009年8月 5日の記事

代休で掃除

代休。
午前中からスーパーで買い物。
たまご54円を目当てに行くも、午前分は売り切れ。
うなぎを買ってきて、相方と食べる。

午後は掃除。掃除機をかけて、床の水拭きをする。

夕方、もう一度スーパーに行くと、たまご特売に15分前から行列。
あわてて並ぶ。

ご飯はコロッケとそうめんチャンプルー。

偶然見てしまったNHK『アルクメデス』が超面白かった。
http://www.nhk.or.jp/medes/quiz/20090806-08q.html
=
MTにもだいぶ慣れてきたかも。
CSSのmarginとpaddingの考え方の違いとか、
CSSで宣言しているところが実レイアウトでどうなるか、とかは
まだまだこれから感覚としてつかんでいかないといけないね。
しかし、こうした日記をMTで時間軸上に置いていくのはどうなんだろう?
とちょっと思ったりもする。
=
公職選挙法で、ネットでの選挙活動が文書とされることで制限を受けることについては、
ある種の参入障壁だと思います。
我々30代が支持できる政策を持った政治家が登場しづらいのもそういう事情かな?

与謝野財務大臣のスタッフがtwitterアカウントを取ったけど、
与謝野さんは真面目なリアリスト過ぎて、政治家としてのパフォーマンスが低いよね。
人気は出ないだろうなぁ……。僕はパフォーマンス政治家は嫌いだけどね。
=
明日20時からの教育テレビは必見! YMO@YOUですよ!

2009年8月 4日の記事

いろんなことのメモ

仕事。

朝から業務連絡系の会議。
1カ月何をやってきたかを言ってみる。まあ、ほぼ愚痴。
対応遅いとボヤいていたら、その日に急に懸念点が対応されてきた。
何なの、それ。

午後は技術系の部署の人と、ファイルサーバーの移設……ってオレ、何屋だろう?

定時前に退勤。フラフラしてから帰宅。
ご飯はチキンシチューと焼き茄子。

明日は代休を取ってダラッとすることにします。
=
最近になってRSSリーダーの使い方がようやく分かった。
あー、そういうことか。なるほど。
=
TinyMCE入れたらMTが急に使いやすくなったっぽい。
なるほど、Pro Toolsと同じ?だ。プラグインをガシガシ入れろってことか。
=
学生時代に民事訴訟法の講義は履修していなかったのでよく分からないけれど、
オリコンvs烏賀陽訴訟控訴審が、オリコンの請求放棄で終結。
これは、サイゾーが「実は悪いのはうちなんです」と謝ったから、
訴えの理由が無くなった、ということか。
烏賀陽さんの勝利といえばそうなんだけど、これだけ労力を取られたわけだし、
風評被害的なものも含めて、フリーランスにとっては死活問題だと思います。
乱訴、とでも言えばいいのかな。
=
フリーランス、と言えば林雄司さんが上げていたこの7/19項が面白い。
http://www.webdoku.jp/suttoko/
=
ETV『若い広場』リバイバルでオフコース『over』のレコーディング・ドキュメントを見た。
オフコースには何の興味もないけれど、
当時のフリーダムスタジオ@新大久保の様子が分かった……って今とあまり変わってないかも。
=
明日は代休。のんびりします。

TX今夜20時~『いい旅夢気分』は大友康平・高橋ジョージの
(ある意味)ゴールデンコンビでOA!
http://bit.ly/9TnKO

明後日は20時からETVでYMOです!!!!!

2009年8月 3日の記事

康本雅子とtwitterとハードドラッグ(関連は無し)

仕事。

校了ムード漂う中、休みのメンバーもいて、なんだかあまりパリっとしない。
そういう中で自分を奮い立たせるのって結構それだけで労力が要ります。

19時退勤。飯田橋のブックオフに行ってMTの本を購入。

ご飯は麻婆豆腐など。
=
いとうせいこうさんがtwitterで告知していたので見られた
康本雅子on NHK『3カット美人』。
康本さんは気鋭のダンサー兼コリオグラファーです。
http://bit.ly/13TEM7
(YouTubeリンクです)
うーん、なんか、身体の組成が違う感じがする。
1:牛島神社w/いとうせいこう 2:ゆずのMV撮影現場 3:外郭放水路!でした。
=
勝間和代がtwitterでety8(Bluetoothヘッドフォン)の直輸入を薦めていたので
“おいおい、そりゃ電波法違反だろ”とつっこんだところ
「@impactdisc そうですね。電波法がありましたね。」と返信。
……えーと、それだけですか?
僕は、勝間さんみたいな発言力のある人が、twitter≒ブログという場で、
違法行為を推奨するような書き込みをしていたのを見て、
「それはまずいでしょ」というつもりで指摘しているのです。
それを「ありましたね」って、違法だってばさ……認識甘すぎますよ。
=
お塩センセイこと押尾学がMDMAで逮捕というのもどうかと思うが、
(しかも女性変死の重要参考人扱いときたもんだ)
のりピーの夫が覚醒剤で逮捕……ってそんなに多いんですかね……。
大麻くらいならまだ……と思いますが、
その辺りのハードドラッグだと、ちょっとシャレにならなさすぎますね。

2009年8月 2日の記事

何もしない

お休み

母が休み……というか家で仕事しているので、
出かけようかと思っても天気もよくないし、
自室に引きこもってぼんやりして過ごす。

Movable Typeの設定をちまちまとしているのですが、
「ここをこうしたいんだけど、どうしたらそうなるのよ? うきー!」
となること多数。うーん……。

午後、雨が上がったので散歩に出かけたら、途中、雨が降ってきてしまって。
ちょうどへんちゃん家の前で、見上げたらベランダに洗濯物が出ていたので、
電話したらベランダから手を振ってくれました。

……というわけで、こういう日はおとなしく過ごすに限ります。

晩ご飯は茄子と肉の炒め物とか。

来週は週中に1日くらい休もうかしら……

2009年8月 1日の記事

戸田橋花火大会

お休み。
午前中は掃除。
寝室がほこりっぽいのに怒りまして(嘘)、思いっきり掃除しました。
途中、収納スペースの限界を感じ、ニトリへ。
収納ケースを買って帰宅。
昼ご飯は近所で印度カレー。

夕方から、戸田橋の花火大会へ。
うちから3kmくらいありますが、相方と二人でてくてく歩いていきました。
漕艇場のところで見ていたんですが、良かったですね。
低音が水面に反射してどどーん、と。
http://bit.ly/2IHxz
(MobileMeギャラリーです)

帰りもてくてく歩いてきました。
晩ご飯はそうめんと焼売。

明日はどうやってぼんやりすごそうか……。
=
最近に限った話ではないのですが、e-mailのジャンクに辟易しています。
Mail.appのフィルターも、判別しきれないものが結構あるのですが、
必要なメールを消してしまうというトラブルは、
むしろヒューマンエラーの方が多そうです。
そうなると、要するに郵便受けには常に大量のピンクチラシが放り込まれていて、
その中から請求書を掘り出すような作業を強いられる……。これは労力の無駄です。
G-Mailのスパムフィルタとかって優秀なのかな……とかも思いつつ、
なかなかメインのメール・アドレスを変えきれない感じではあります。

ま、今サーバーを立てる準備をしているので、
そのうちメインのアドレスは変えますけどね。