2009年8月 6日

YMOとtwitterとその他諸々

出社……したものの、ボスもお休み。
自分の仕事をしながら、後輩の相談に乗ったりする。
夕方、定時前に会社を出て、早々帰宅。
だって今日は、教育テレビでYMOだもの。
http://bit.ly/VYqRV

感想
・LinnDrumはいい音だ
・Emulatorの細野ベース・サンプルも超いい音だ
・エンジニアの小池光夫さん(現ASTマスタリング)が若い!
・SM58は当時もヘッドがボコボコ

ニッチ過ぎますかね?(笑)
時期的には後期YMOで、もう散開を目前にしていて、
できることは全部やってしまった……という力みの無さが見えます。
しかし教授は全然変わってないな。

あとイトイさんの司会がうまいですね。
シンセで何でもできるようになったら、
普通「プレイヤーいらないじゃん?」と聞きそうなところを
「じゃあこれからはこういうサウンドを使いこなすのが重要」みたいなニュアンスに
うまく質問を持っていった。
その辺りの嗅覚はさすがです。

あと教授が「カセットテープに録れる時代だから、曲はそれに録って。譜面なんて起こせる人に頼めばいい」と
言ってたのが妙に印象的でした。
当時(1983年)はラジカセが普及し始めたころだと思いますが、
その地点から今がどう変わったのか、考えると興味深いですね。
=
twitterがDoS攻撃を受けたそうで、止まっていました。
にわかにtwitterブームに沸く状況に、見事に水を挿しましたね。
twitterは便利だけど、あくまである会社が提供しているサービスに過ぎないことを
忘れてはなりません。
=
で、twitter上で、小寺信良氏が高橋健太郎氏に何かを投げかけて、
それに対する返答が無いことを健太郎さんが延々とつぶやいていました。
どういう経過か全く分からないので、それが流れてくるのがモヤモヤするので、
ここは一つ、健太郎さんと小寺さんで対談して、
それを津田さんがtsudaってくれると面白いのではないかと。
=
ああ、ワールドハピネス、楽しみ過ぎる……。

そういえば会社におじさん6人組バンドの新譜サンプルが届いていました。
資料も何も無かったので、音だけで判断するしかないのですが、
どうやら今回は結構ロックっぽい模様。ここ数作では一番好きかも。
=
そういえば今出ている『Player』は、K1さんのインタビューと、
Rollyのギターコレクションと、ブルーマングループのレポートが面白かったです。
=
裁判員制度は、みんな騒ぎすぎです。
もっと常態化していってから見極めたいですね。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.impactdisc.net/mt/mt-tb.cgi/26