2009年11月14日

首都圏外郭放水路

首都圏外郭放水路の見学会に行ってきました。

gaikaku1.jpg

 

gaikaku2.jpg
調圧水槽

 

gaikaku3.jpg
立坑

 

gaikaku4.jpg
手を挙げているのが相方(164cm)

gaikaku5.jpg

gaikaku6.jpg

 

いわゆる神殿っぽいのは「調圧水槽」と言われている部分で、意外にも広さは野球のグラウンド程度(177m×78m)。高さ(深さ)も18mだから6F建てのビルくらいですかね。そう考えるとそんなに大きくないわけですね。

外郭放水路は、さまざまな川に隣接する形で「立坑」という貯水施設が5つあって、それが地下水路でこの調圧水槽と結ばれています。洪水が起こりそうになると、立坑に水がプールされていき、それが調圧水槽へ。調圧水槽からはガスタービン(航空機用ジェットエンジンと同じ!)でくみ上げて江戸川に放流する、という仕組みだそうです(洪水の危機を回避したらそれぞれの立坑にあるポンプで水をくみ出すそうな)。

最寄り駅は東武野田線の南桜井というところで、大宮から30分くらいかな? 春日部からだと2駅です。

[リンク]首都圏外郭放水路

秘密基地として使われたそうな

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.impactdisc.net/mt/mt-tb.cgi/234

コメント[5]

タモリ倶楽部みたいな企画で楽しい日記でした。
今やってる事業仕分けで、こういった企画に対する予算は減らされていないことを願います。

>デモギガさん
ご無沙汰しております。
この施設自体は洪水を予防するためのものなので、事業仕分けの対象にはならないでしょうね。一般開放もしかり。しかし、中には見学施設としてこの施設の紹介アニメを上映するシアターがあったり何やかやでして、そういう部分は維持コストが無駄な部分もあるんじゃないかな、と思います。

ところでうちの雑誌の最新号は、ぜひご覧いただきたく(追記:ご覧いただけていたようですね)。

地下神殿ツアー(違)お疲れ様でした!

もう、写真を見ているだけでウハウハです。
年齢の事など忘れて「やっほー」とか言いまくると思います。
いつか行ってみたい場所のひとつです。

年齢はどうでもいいんじゃないですかね?(笑)
さすがに大声を出そうという気にはなれませんでした。衆人監視ですからね。僕は大空間だと手拍子して残響を聴いてみたいんですけど、それすらもしませんでした。でも意外と響きっぽい感じは少なかったかも。広いですからね。

>ところでうちの雑誌の最新号は、ぜひご覧いただきたく

やはりご存知だったのですね!いやぁ、名前載ってて驚きました。
とても嬉しかったですよ。
これからももちろん毎月購読させていただきます!笑

コメントする