2010年8月29日

葬儀にいくらかかったか?

うちは10年前に父が亡くなって、それこそ会葬者150人規模の葬儀を行ったり、あるいは妻の両親の葬儀を和歌山の片田舎でしたりもしたのですが、普通規模の母の葬儀を、しかも首都近郊で行うとどんな感じかというのが今ひとつ見えていなかったんですね。

で、実際のコストはどのくらいかかっているのか、というお話です。

会葬者は通夜・葬儀合わせて100人くらいでした。

 

 

 

 

ぶっちゃけて言えば、グロスで150万円くらいが葬儀費用としてかかっています。うち25万くらいが40人分くらいの精進落しと通夜後の軽食です。葬儀屋からの請求がまとめてそのくらい。搬送費や火葬費なども含まれています。

葬儀屋の基本コースが60万くらいで、お花代(献花を含む)等々を考えると、大体その倍になる、という計算なのかな。詳細もいただいたのですが、さすがにそれを見返して書くわけにもいかないですし。

とはいえ、これが高いかというと(金額としては大きいですが)決してそういう感じは無かったです。細かな点ではいろいろ思うところはありますが、臨機応変に対応していただいたし、祭壇も奇麗に作っていただけたので、何の文句もありません。むしろよくやってくださったと思います。

 

その他、遠方から来ていただいた親戚の宿代とか、病院の費用とか、式場での香典返しとか、細かなところまで入れるとたぶん180万円くらいかな……。

 

で、今回の費用については、母の銀行口座には全く手をつけていません。どこから捻出したかというと、妻の両親の遺産……なんだか複雑な気持ちになりますが、我々夫婦には自力で貯めたストックなどないので、申し訳ないと思いながら本当に助かりました。

 

一方、香典との収支、現状で若干の赤です(ちなみにうちの父のときはトントンでした!)。これから返礼品を用意したりとかも考えると、また支出はもろもろあるわけで、やっぱりこういうことってお金が出て行くものなんですね。

 

また、普通の家庭だとお寺とかのお金もかかります。うちは音楽葬という形にしたので、宗教関係ではお金は全くかかっていません。ミュージシャンも、父の親友であった井上淑彦さんに演奏していただいただけですから、ギャラも発生していません。

 

ということで、ざっと見積もって200万くらいは覚悟しておかないといけないんだろうな……というのが東京近郊での一般的な葬儀の見込みなんでしょう。収支で言えば−50〜−100万とか。

 

すごく無粋な話ではあるのですが、何かの参考になれば。あ、余談ですがうちは結婚式もしていない(し今後もするつもりもない)です。

 

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.impactdisc.net/mt/mt-tb.cgi/283

コメント[5]

ついさっきTVでそんな話題をやってました。
平均230万くらいで、日本人は世界一お金をかけて死ぬ民族だとか。

不粋っちゃあ不粋だが,現実問題やし(苦笑)
うちの婆さんの時もそんなもんだったなぁ.
収支までは聞いてないけど,おそらくマイナスだな.
あ,仏壇代考えたら大幅にマイナスか(^^;

>わだっち
お花ありがとう。230万というのは、恐らく宗教者に払うお金を含めての値段でしょうね。あと地域差とかそういうのもあると思います。
欧米と違うのは、冠婚葬祭で「金を出す」ところじゃないのかなぁ。そういうの詳しいわけじゃないけど。

>アル吉先輩
…もありがとうございました。まあ、普通はプラスにはならないです。なるわけないし。

 ツヨシよりメールが来て、彼の親が・・・とあって、びっくりしました。素敵な射手座のA型の逝去にお悔やみ申し上げます。思い出をぜひ、大事にね。

>yopy師匠
あまり僕から僕の友人に伝えるのもなんなので、ネットで書くだけにしてました。
仕事が超立て込んでいる最中なのでまだ緊張が続いていますが、これが終わったらがっくりきそうで怖いです。
納骨は今のところ10月3日の予定で、三方原にうちのお墓があるのでそこに入れてあげます。

コメントする