2013年3月28日の記事

牧村憲一『ニッポン・ポップス・クロニクル 1969-1989』

牧村憲一さんは、日本のポップス・プロデューサーの草分け的存在です。

私が牧村さんとかかわりを持ったのは仕事を通じてで、具体的には津田大介さんと牧村さん、そして私の上司が登壇した、内田洋行でのセミナーからです。当時、津田さんと牧村さんは自由大学で「未来型音楽レーベルを立ち上げよう!」という講座を開いていて、その拡張版としてこの講座は行われました。

皆さん、覚えていますか? この内田洋行での講座で、牧村さんはこう宣言したのです。

「この講座に出た皆さんは、一人一レーベルを立ちあげなくてはならない」と。

牧村さんは後に「キャッチフレーズが独り歩きした」とおっしゃっていましたが、津田さんは自社にスタッフを抱えてメルマガを発行するようになり、私の部署でも配信レーベルが始まり、私自身もこの年にムックを編集したりと、新しいことが始まる契機になりました。

で、この後、渋谷エピキュラスを舞台に再開される「未来型レーベル講座」に出席もし、私も牧村シューレの末席に加わることになったわけです。“私淑している”と書きたかったんですが、実は門下生でした(笑)。

実は、牧村さんは何か質問を投げかけても、ストレートに返してくださらないことが多いんです。ただ、そこで投げ返される言葉がより深く問題に踏み込んでいて、いつも“ううむ…”と唸ってしまいます。ちょうど、私の恩師に質問したときと同じような気持ちになります。

 

そんな牧村さんの著書『ニッポン・ポップス・クロニクル』が発売となりました。心待ちにしていたので、大変うれしいです。

 

続きを読む "牧村憲一『ニッポン・ポップス・クロニクル 1969-1989』"

2013年3月26日の記事

菊地成孔ぺぺ・トルメント・アスカラール

白状してしまうと、私、ずーっと菊地さんのリーダー・バンドというのがどうもよく分からないまま来てしまったのです。でもある時期からぺぺやダブ・セプテットはおぼろげながら分かってきた気がしました。

で、JAZZ WEEK TOKYOのぺぺです。

続きを読む "菊地成孔ぺぺ・トルメント・アスカラール"

2013年3月24日の記事

ウェイン・ショーター・カルテット

JAZZ WEEK TOKYO 2013のウェイン・ショーター2日目に行ってきました。

シアターオーブに着いたら耳鳴り鳴ってきて、ちょっと焦りました...

正直に言うと、ショーターの新譜『Without A Net』を最初に聴いたとき、あまりピンと来なかったんですよね。緊張感だけがただあって、曲想がはっきりしないコンテンポラリー・ジャズじゃん...って。でも、com-postで皆さん絶賛していて、なんだろな〜と思いつつ予習を兼ねて聴き直していたら、随分印象が変わりました。リズム隊のタイム感が傑出していて、彼らが対話をしていく中で、ショーターが自由に舞う。そのビシビシと来る感じ...ああ、こういう求道的な緊張感は、それはそれで分かる...と。

でも、実際のライブ、そこからさらに予想を覆すような感じだったのであります。

続きを読む "ウェイン・ショーター・カルテット"

朝日美穂『ひつじ雲』リリース記念ライブ

昨日の夜のお話です。

朝日美穂さんは、実はつい最近までちゃんと聴いたことがなかったのですが、新作『ひつじ雲』が大変素晴らしく、これはライブも行かなきゃなと思ってサラヴァ東京へ。

メンバーは朝日美穂(vo,p,k)、高橋健太郎(g)、千ヶ崎学(b)、楠均(ds)、北村聡(bandneon)。よく考えたら千ヶ崎さん以外の方の演奏、ライブでは初めてでした...

 

続きを読む "朝日美穂『ひつじ雲』リリース記念ライブ"

フラミンゴ『成人の逆襲』

昨日の昼はフラミンゴのライブでした。久しぶりにフラミンゴの単独見たな〜。面白かった。

 

 

続きを読む "フラミンゴ『成人の逆襲』"

2013年3月 2日の記事

LEMON LIVE『トリオ』

作・演出:斎藤栄作

出演:西牟田恵、野口かおる、武藤晃子、岩渕敏司(日替わりゲスト)

 

愛しの野口かおる様でございます。

 

岩渕さんは全く存じ上げなかったのですが、昔、友達が岩渕さん所属のくろいぬパレードのスタッフをしていたことを唐突に思い出しました。そのころは全く演劇に興味なかったんですけどね、ワタシ...。

 

 

続きを読む "LEMON LIVE『トリオ』 "

G2Produce『デキルカギリ』

作・演出:G2

出演:山内圭哉、大和田美帆、 片桐仁、菅原永二、吉本菜緒子、岩井秀人、中川智明、久ヶ沢徹、久保酎吉

 

『デキルカギリ』はG2 Produceの最終公演で、G2さんは今後脚本・演出業に専念するとのこと。

 

で、正直“G2かぁ...”と思っていたのです。

これ、分かる人には分かると思う感覚だと思います。

ある種のG2作品を見た後で残る後味の悪さというか...

(まあそれはホンのせいだとも言えるのですが)

 

と、そんなに期待をしていなかったのですが、意外にもすごくよかったです。

以下、ネタバレも含みます。

 

続きを読む "G2Produce『デキルカギリ』"